イタリア ウエディング


シエナ・アッシジでのイタリア式市庁舎結婚式に関するお問い合わせお待ちしております
シエナ・ペルージャ・アッシジへの旅行に関する相談承ります!
詳しくはメールにてお問い合わせください

2011年3月31日木曜日

パン PANE 研究


今日はさらに暑い・・・

いったい何度あるのか、わかりません。
22度とか?


さて、昨日お話したとおり、今日はちょっと奮闘記的なことを。


パーネですよ。

パンです。


これはかなり奥がふかいですね。

昔、母親がよく作ってくれて、お手伝いもしていたので、
なんとなくは覚えていたんだけど、

やっぱりお手伝いと自分が主役になるのとは大違い!


コツとか、理屈とか、覚えていた情報をなんとか駆使し、

最初のころの作品がこれだ!!



















焼き饅頭みたい・・・・・

外カリっ 
中もちっ

とはなりました。

ただ、クープまったく現れず、中の気泡、ゼロ。

すごくずっしりした饅頭パンになりました。


次の作品は、

これだぁ!!!



















若干マシ??

外かりっ 中もちっ

だけど、饅頭は饅頭
穴は開きました、少しだけ。


そして一番の最新作、
昨日のできばえはっっ




































饅頭になることにほとほと疲れたayaは、
とうとう形を変えてしまいました。。。

それが幸いしたのか、

穴が結構開いた。



















外はカリカリ。中はふっくらしてました。


さて、これは何を目指しているのか。

というとですよね。


私にもよくわからん。
日本でいうと名前とかはなにになるのか。
日本にいたときあまりパンとかわざわざ買って食べることなかったし。


イタリアでは毎日ライスのようにパンを食べます。
名前もとくに決められていないような。。
お店によって名前が微妙に違ったりするし。


外が固くて、中がソフト。そして塩味のパンですね。

カンパーニュ??


太いバケットの形もあるし、饅頭のもっとかっこいい感じの形もあり。


私が目指しているのはこれですね


イタリアのレシピは日本のより単純です。

砂糖とか使わないのが多いし、牛乳も使わない。


でもせっかく私、日本人なんだし、
日本人は創意工夫が得意だし、
これはきっと日本のレシピを参考にしたほうが良いような。


と、いうことで、
日本のレシピを参考に、
何度も発酵時間とか方法とか配合とか変えてみながら、

昨日の段階では、
フランスパンに近い配合で、だけど牛乳・バターも使いつつの
パンが完成しました!


味はいけてます。
ブルスケッタにするときにちょっと焼くと、これまた深い味でおいしいです。

イタ夫もぺろっと3スライスは食べちゃいます。


今後、もっと上手になってきたら、また写真のせますね~~

レシピもほんの参考くらいになれば、といった感じで
地味に今度紹介します・・・


なんと、甘くないパン焼いてない日にはデニッシュにも挑戦しているのですよ。
ばかでしょう~~~


これもただ今、配合研究中。

失敗作も成功作も、どんどん紹介していきます!



って、どんだけヒマなんだよ、まじで。

と思われることでしょう。


いやだから、パンが焼けるほどヒマなんですよ。


週に3回の食事用のパン。
週に1回か2回ほどの甘いパン。


気がつけば、洋服買いにいったのって、
2ヶ月は前な気が・・・・・


大丈夫かぁ?!!aya!!




2011年3月30日水曜日

パプリカ 簡単料理



パソコンが壊れてしまっている間(今も壊れてる・・)

せっせとパン作りにいそしんでいました。


もう、かれこれ6回目。


なかなかうまく焼けません。


なぜなら、
また小麦粉ですよ。。。


日本のレシピでやると、
どうしても薄力粉何gとか強力粉何gとか。

いかんせん、こちとらタイプ00しかございませんで。


と、いうことで、またまた無理くりこの小麦粉だけでやっています。。。


今日7回目。

だいぶんまともになってきましたよ~~~~

最初から発酵とかはできてるんだけど、
パンの中にいまいち気泡ができない・・・・・ごくわずかな申し訳程度の気泡たち。
なぜだろう。

なにしろ研究中です。

今度、パン作り奮闘記をのせますっ




最近、春めいてきたのか、

スーパーマーケットの野菜売り場も華やかになってきてます。


この前パプリカ、
こちらではぺペローネと呼ばれてます、

これを買ってきて、こんな風に食べました。


















コンロに汚れ防止のためにホイルをひいて、
直接パプリカをファイヤ~です。


しかし、パプリカ、でかっ。。。
あれ、もしかしてパプリカじゃないのかな。。。ちょっと疑惑が・・・



















こんなふうに外側の皮を黒く焦がします。
全体を焦がしたいので、様子をみながら、火のあたる部分を変えていきます。


















いい感じに焦げてきましたよ~~~

こんな感じに全体的に黒くなってきて、汁がちょこっとでてくるように
なったら完成。

すぐボウルのような容器に入れて、ふたをします。
ラップとかでもいいし。

ようは、皮がするっとむけるように、
密封して蒸すようにしたいんです。
5分くらい。

で、皮むきます。


















こげてるとこはもちろん、
こげてないとこもスルスルってむけますよ~~~

種とかもとって、

きれいにペーパーとかでふいて、

適当なサイズに切って、

ボウルに入れます。


















にんにくを適当に切って入れ、
塩小さじでいうと1杯くらい・オリーブオイルたっぷり をかけて、混ぜ混ぜ。
ローリエの葉もあれば入れてください。

ちょっとねかせれば、


できあがり!!!


甘くて、うまぁぁぁ~~~
ですっ


簡単すぎて、もうけた感じっ


冷蔵庫に入れて、次の日に食べてもよし。
ということは、お弁当に入れてもおいしいかも。


とにかく、暑くなってくると、
こういうおかずがいいですね~~~食すすみますね~~~


って、別に暑くないし、と思ったみなさん。


今日、こちらは20度こえてます。。。
半そでシャツですよ。

わたくし事ですね、コレ。


よかったら試してみてくださいっ


2011年3月24日木曜日

ペットの犬をイタリアへ



今日は最高気温20度まであがってます。


八百屋のおじさんが、まだ寒い日が戻ってくるはず~ と言っていました。

カレンダーまでもってきて説明してくれたところによると、
月の関係らしいです。
本当かぁ??!!


最近、新しいお友達(知人?)が増えました。

八百屋のおじさん。

彼は、私がイタリア語が話せないから、
お店がヒマなときに私が入店すると、
プチイタリア語講座をしてくれます。
NINAがいても問題なくお店に入れてくれ、しばらく相手をしてくれたりします。


うちのある地区の女ボスのようなマリアさん

彼女はNINAのファンの一人。
ちょっとだみ声の一見こわそうな人なんですが、
とてもやさしくて、やはり、イタリア語講座をしてくれるんです。


近所のおばさん

この人の名前はまだ聞いていません。
彼女もNINAの大ファン。
本当によく会うんですが、
会うたびにものすごい遠くからとか、車の中から、とか
でっかい声で「NINA~~~~!!」
と叫びます。
とっても良い人です。
ご主人が亡くなって、今は実家にお嬢さんと戻ってきているとか。
このお嬢さん(10歳くらい)もNINAが大好き。
お嬢さんと彼女のお友達で、よくNINAと遊んでくれます。


15歳くらいのイケメンボーイ


この子はよくバスで一緒になるのですが、
一緒になって3度目くらいのころから、向こうから挨拶してくれるように。
最初はドギマギ!
"あれ??  あれは私に挨拶してるのか??! それとも私の後ろの遠くにいる誰かにっ???"
と、後ろを3回は確認。

疑心暗鬼な日本人Aya。。。。悲しい性です。。。

かわいい顔の男の子で、その後、会うと必ず挨拶してくれるので、
今ではなんの疑いもなくこちらも挨拶し返します。


鼻の赤いおじいちゃん

なんか、どこにも出没するおじいちゃんで、
中心街で見かけた1時間後に、家の近所でみたり。
亡霊??!私にだけ見えてるとかっ??
ってなくらい、どこにもいるんです。
で、私がイタリア語話せないのわかっているんだと思うんだけど、
一人で、ぼそぼそとイタリア語のなにかを私に長~く話し、
NINAを必ずわしゃぁぁっと頭ぼさぼさにするようにひとしきりなでて、
挨拶もなしに去ってきます。
鼻が赤いから大酒飲みのおじいちゃんなのかな、と思いつつ。


最近の人間関係はこんな感じです。


どんな老婆だよ。。。

と、よくイタ夫に言われます。


確かに。

八百屋で30分時間をつぶし、NINA散歩道でおばさんと立ち話で30分つぶし、
午後の学校帰りの子供たちと30分遊び。

どんなおばあちゃんだよ。。。。。


でもほんと、もしNINAがいなければ、
私のイタリア滞在記はもっとどよ~~~んんとしたものになっていたはず。

こんな風に友達作ることなんてできなかったし、
もともと恥かしがり屋さんなので、
こちらから話しかけるなんてことできないから、知人を作るのが難しかったはず。


NINAといると、だれもかれもみんなどんどん話しかけてきてくれ、

イタリア語で、がぁ~っと機関銃トークをやってくれます。


そして、みんなすごく笑顔になってくれるんです。
NINAがあまりにもおもしろすぎて。。。


とても幸せなことですねぇ。


イタリアにNINAを連れてくると決めてから、
いろんな意味で、大変なことがありました。


まず、ペットの犬を海外に連れて行くというのは結構ややこしい準備が必要で、
これを確か、半年前くらいからいろいろ情報集めつつ準備したような。

まずは、動物検疫所に電話して、書類を取り寄せ。

この書類に必要な事柄を徐々に進める。国によっては血清とかも必要で。

あとは航空会社とのやりとりも3ヶ月前くらいからはじめる。


詳しくはまた今度述べますが、
とにかく、これらの作業が結構、時間を読む必要があって、
早すぎてもだめ、遅すぎてもだめ、
ひとつでも順番が狂うと オ~ミオディ~オっっ!!ってことになりかねない


まぁまぁ大変でした。


当日の飛行機の中は、ま、想像通りくらいに大変でした。

ただ、おしっこもせず、吠えもせず、
比較的眠っていてくれている時間が長かったので、
起きているときの興奮状態をなんとか乗り切れば、OK,OK。でした。


イタリアに来てからは、NINAが大変な思いをしました。

なにが日本と違うのか、いまだにわかりませんが、
病気に何度もかかり、めっきり弱ってしまった去年。

不整脈がひどい、これはやばい病気かも。
と言われたときには、
心底、イタリアへ連れてきた自分を責めました。
何度もいろんな検査。検査、検査の日々。

本人、なんにもわかってないから、余計に悲しいっす。。。
私たちってなんて自分勝手なんだ、とイタ夫と二人で暗~い日々。



それがどうでしょう。

今。


彼女のほうが順応している。イタリアに!!


パスタとサラミと生ハムが大好き。
ちょっと油断するとすぐ太る。


「カリ~ナ(かわいい)!!」
という声にもしっかり反応。
日本ではかわいい、という声にいつも反応してたけど。



本当にいろんなことがあったけど、
なにより、私たち家族がいつも一緒でよかったねぇ~
そうそう、それがなによりだ!
って、今では話しています。一方的に。。。
 

日本へまた帰ることになったとき、はたしてこの子はどうなるのか。

たまに考えてしまいますが、
やはりこの子は日本犬。

観光できている日本人の人や、
私のお友達の日本人の子がNINAに話しかけると、
もらすほどの喜びよう。

日本語がわかるんですね。


なので、きっと日本へまた再び連れて帰ることでしょう。

そのときには、みなさん、ぜひ遊んでやってくださいねっ


なんかNINA思い出ネタで終わったようですが、
ただ今PC怪奇現象中。。。

いつ直るのか。
それは私が触れなければ、なにも始まらないでしょう。
そう、まだ、触れていない。。。。。






2011年3月22日火曜日

ちょっとぉぉ 聞いてくださいよ



今日はたぶん18度くらいありそうな感じ。

ぽかぽか陽気です。


と、ぽかぽか陽気な外気と違って、
こちとらアワアワ状態


まず、パソコンの調子が昨日の夜からおかしく、
なんか壊れてる???という域を超え始めました。怪奇現象?
今はもう触れるのすらやめた。。。。


そして、もうひとつ、
先日お伝えした運転免許のイタリア版への変更。

実はあることにずっと疑念を持ち続けて、
今回(も)これでほんとに大丈夫かどうかわからずトライしたのですが。

そして、代理事務所のおじさんにもきちんと説明して確認しつつ、

みんなで、
まぁ、なんとか大丈夫なことを祈りましょう!!!と

神頼み的な状態のまま突進したのですが。



やはり、問題おきましたよぉぉぉぉ


いやね、

出生地(広島)と本籍地(大阪)が違うんですよ、わたし。
ってったって、私が特別なんじゃないはず!
結構いるでしょう、そういう人。


これがイタリアで(いや、ほとんどすべての国でだろっ)
問題になりましてね。


去年、
イタ夫と結婚するための書類ゲットのためや、
滞在許可証ゲットのためなど、
動き回っていましたが。

まず、最初にイタリア在日本大使館で私の戸籍謄本みたいのの
イタリア版をもらうとき、
なんかイージーな紙に出生地を書かねばならない欄があって、
私、本籍地書いたんですよ。
だって、わたしが生まれてからそこが私の家だったので。
出生地ってそういう意味の出生地だよな、とナチュラルに。

だけど、大使館の女性、

「あなたは広島生まれですよ。書き直してください」

と。

ええ、たしかに。
だけど、母の実家があって、生まれた病院があるだけなんですよ。
きっと出生届をそちらでだしたのでしょう。
1週間後にはもう本籍地の住所にいましたけど。


でも、出生地は出生地!だって。大使館のおじょうさん。

日本からもってきた戸籍謄本に出生地が広島、とあるから、
これまた彼女的にはナチュラルに。だと思う。

で、広島、と書いたのですが、

パスポートと運転免許証は本籍地が記されており、大阪。


結婚するときの書類の作成のときは
市役所のおじさんにこの本籍地とはっ!の説明をし、

「じゃあパスポートと違うけど、出生地は広島ってことでっ」

という対処。


滞在許可証をいただくときには警察署の女性にも本籍地とはっ!の説明。
だけど

「いやいや、パスポートとセットで使うことが多いから、
出生地別だと問題あるので、やはりここはパスポートに合わせて大阪で。。。」

ということで、出生地大阪。


で、運転免許書変更の申請のために


この両方の書類が必要になり、
あきらかいやぁな予感の組み合わせ。
それに加え、日本の運転免許には本籍地が当たり前。
よって、この翻訳されてるものにももちろん大阪が明記。


で、起きてしまいましたよ、問題が。


さっきイタ夫より電話があり、

申請が一時的にストップしている、と。

やはり出生地が二つあるのはおかしい、受け付けられない、とのこと。


当たり前といえば当たり前。

ふぅぅぅぅぅぅぅ。そりゃそうよねぇ。出生地二つってっ 双子でもありえん





って、なんだよ、本籍地って!!!!!


だいたい、パスポート使うのって、海外でだろっっ

なんでその旅券(あえて日本語)に、
本籍地なんて海外で通用しないシステム利用してんだよっっ



と、おもわず一人、叫んでしまいました。
ご近所さん、目が点ですね。



結構、イタリアのいい加減さとかを悪く言う意見、ネットにころがってます。
ちょっと検索すれば、すぐ見つけられるはず。

でも、わたし的には、
こういう日本のシステムにイラっっとしてしまいます。

逆にイタリアの柔軟な姿勢に感心させられることが多々ある。
笑顔でかわいく頼むと、結構まずいこともすんなり通る、とか


だいたい、あの大使館の女性、
イタリアにいてイタリアにある大使館に勤めてるんだから、

こういう問題が起こる可能性を把握していてもよいはずではっ???!!!!

ちょっと、前もって示唆してくれててもよかったんじゃあないのぉ!

そしたら、あまりイタリアについて知らない最初の時期、
結婚の書類作成しているときでも、
(こんなに行く先によって対応違うとか、夢にも思わなかったので)
強く、パスポートに合わせて!って言えたもん。


それに絶対、私だけじゃないはず。というかいっぱいいるはず。
出生地問題で、各手続きが滞った人。

もし、イタリア語が堪能でない人が一人でこの状況にぶちあたれば、
これって結構な大問題、いや問題どころではなくなる可能性ある。

ふんぬっっ
やはり、許せん!!!


出生地に間違って大阪って書いた時の私の本能、海外的センス?
間違ってなかったのねっ

と、今、まさに自分をほめてあげたいわ。


と、いうことで、アワアワしているとはいっても、
叫んだし、ブログ書いたし、洗濯物干したし、

あとはあのサイコなパソコンをなんとか触ってみなくてはならないだけ。。。。


実は今、違うパソコン使ってて、イタリアのだから、タイピングが若干違う。

ので、
丸とか変?? 点とか変?? わたしの確認画面ではかなり変。。。。

しかも写真が全部私のパソコンに。。。


という、愚痴のみで終わる、初の試み。
次回は何で愚痴ろうか。。。。

第2弾、お楽しみにっっ


2011年3月21日月曜日

サンジミニャーノ San gimignano



昨日、こんなPC音痴、ネット音痴な私ですが、
ちょっと、赤十字の義捐金募集のサイトをのせてみました。
右の上ですね。
イタリアのと日本のと。

もしよかったら開いてみて、そしてできれば、ぜひ参加してみてください。


こんな風にトライしてみたけど、
やっていいのかなぁ・・・・わからない。

なにか、ご意見あれば、ぜひ。



さて、
先週末、サンジミニャーノへ行って来ました。


トスカーナの有名な観光地は主に

フィレンツェ
ピサ(ピサの斜塔なら、みんな知ってるよね?!)
ルッカ
サンジミニャーノ
我らがシエナ

などなど。

ほぼ、世界遺産かかえてますねっ
町自体が世界遺産とか。


そして、今回行って来たのはサンジミニャーノ。

シエナの中心から車で40分。


シエナの歴史的地区より少し小さいくらいの町で、
昔たくさんの塔が建っていてそれが有名らしいです。
今は大分塔は減ってしまったとか。
とにかくこの町全体が世界遺産です。




















まず、町にたどり着く前に、
自転車軍に遭遇。
イタリアでは春になると、このように自転車練習してる群衆によく出会う。

実家のほうの田舎道はものすごいことになります。




















どうでもいいけど、ものすごい天気でしょう?



















来ましたよ~~

歴史地区までもうちょっと。



















ほぼ着きました。
向こうに塔見えますね。



町に入るとこんな感じ






お土産屋


町の中にはかわいいお店が建ち並びます。






        
ここは石鹸とか扱ってた。                                               
トスカーナのラベンダーは有名みたい。





                                    





  











                                             



          




                          いのししのくん製はちょっとこわい

                         5頭は会いましたよ。なぜそんなに?                                                                                     

                     しかしいのししのサラミ、おいしかった・・・                       





広場ですね。







                    見晴らしの良い場所から


美しいですね~~~~

お天気にめぐまれず、なんだか少しさびしい感じになってしまいましたが、
穏やかな美しい町でした。


ショッピングストリートも、とっても楽しい!

シエナの町より、お店が多い気がした。

シエナはなんか、現代っぽいお店が多くて、
お土産屋さんとか、工芸品っぽい?感じのアイテムを扱っているお店が少ない。


サンジミニャーノはこじんまりした、お土産屋さんがおもしろいし、
テキスタイル系?のお店が豊富でした。

トスカーナって、これも有名だものねぇ。

シエナにいっぱいあってもいいのに・・・・・



そして今回の旅で一番気になったのがこれ。








       








私のイタ夫英語説明の翻訳が間違っていなければ、

拷問博物館


歴史上のさまざまな拷問器具が展示されてるらしいですよ~~

そして、写真奥に見える変なポスターは
なんと、オリエンタルな拷問も紹介、とのこと。

あきらかに日本ぽい変な絵です。

入ってないので状況はわかりません。
                      

興味のある方は調べてみてはいかがですか~~


2011年3月18日金曜日

イタリア的Aya的嫁姑問題



だんだん暖かくなってきた今日この頃。

気温も最近は
最高で15度くらい
最低で6度くらい になってきています。

まだまだ油断は禁物ですが、

確実に春が近づいています。


そして、来週の土曜日(たぶん)からは夏時間が始まりますね。


今、日本との時差は8時間ですが、
来週の土曜日から7時間になります。


つまり、夕方もう1時間明るい、ということです。


やはり、トクした気分。

なんか、昼間から夕方にかけて、ゆっくりできるような気がする。



さて、今日は少しイタリアの嫁姑問題に関して、もの申させていただきます。


イタリアにいる日本人のお友達が何人かいるのですが、
ボーイフレンドがイタリア人で、
真剣に付き合っているカップルの女性に
よく質問されたりするんです。

なにを??

それは、マンマについてですよっっ


とても有名な話で、

イタリア人男性はマザコンである。というのが、本当かどうか。


私の見てきた狭~い人間関係の中だけで言うと、

95パーセントはマザコンっ

だと思います。


まず、友達何人かと食事をするとですね、
イタリア人男性、必ずファミリーの話をします。

これが私にはちょっと不自然な感じがしたんだけど、それは当たり前よね。

日本で合コンのときに家族の話(とくにマンマ)なんてする人、
あんまり見たことないもん。

ま、すぐ慣れます。


で、日本人女性のガールフレンドさんたちが最も恐れおののくのが、

この下。。。


料理が運ばれてくるたびに
"うちのマンマ、この料理作らしたら世界一"

みたいなプチ自慢をいちいちはさんでくるんですね~

それとか、私がある料理方法に興味をもって、
質問とかしても、

"そうそう。(質問の答え) で、うちのマンマのお手製はやばい!"


は~~~そうっすか。。。

へ~~~そりゃそりゃ。。。。

と、今では力なく答えています。


ただ、彼らのいいところは、こちら、ちょっと無関心ぽくみえても
まったく気にしません。

マンマのこと、言えたらそれでいいのです。that's all!!!



で、日本人ガールフレンドさんたちの恐れとは、

まじめな女性とかだと、
この話を全部真剣に聞いてしまって、

実家におじゃましなければならないときに

オ~マイ~ゴッド!!!
なにをもっていけば???
なにを手伝えば???!!!

誰かぁぁ たぁすけてくれぇぇ~~~~~

ってなるみたいです。


なんかがんばっちゃう女性とかは、
わざわざ日本からいろいろと持っていって、
珍しいものとか料理したりするみたいですよ~~


とにかく、

"イタリアのマンマは全員料理超得意"

みたいな印象が、

彼らの過剰なマザコンによって、
さらにビッグな妄想となり、

マンマ全員コック長。

みたくなるんですね。


今度実家におじゃまする子が、ちょ~~ブルーになっていましたよ。

「なんにもできない・・・・
 日本でだって、料理まったくしたことないのに。
 母親手伝ったことだってないのに。どうしたらいいの??」涙涙


そこで、私、思うのですが、
料理が好きでとことん手作りする人ってそんなにたくさんいるかな、この国。。

割合的には多いと思うけど、
そんな、みんなの料理がおいしいか、というと、
やはり、上手な人もいれば、そうでもない人もいると思う。


私の経験だけで言うと、
(ウチのマンマの料理は激ウマです)

なぁんにも手伝わなくても、なぁんにも言われないし、
もし私が料理苦手、とか言っても、なぁんにも問題発生しない。

マンマはおおらかです。

~~口にはしないけど、嫁の気のきかない動きを見ながら、
                          影で、"ちっ”とか思う。~~
とか、

~~嫁の気に入らないところをいつまでも根にもって忘れない~~

とか、

一切ないです。


まず、
気に入らなかったら、すぐ言う。すぐさま!!しかも結構強く。イラ顔で。

3分後には忘れる。

以上。


そして、フェアなんです。
私も姑に同じことしていいんだって。


姑のこと気に入らなかったらすぐ言う。結構強く。
3分後には忘れる。

まだやったことない、わたし・・・ってか、やれる自信がない。



たぶん私が料理嫌い!とか言っても、問題にはならない。

もしかしたら
イラ顔で、じゃあうちのかわいい息子はどうすんのさっ
とかいわれるかもしれない。

でも以上!

3分後には普通に会話。



あと、嫁の権利(?家族みんな?)として

料理がまずい、とかも言っていいらしい。
この料理気に入らない、とか。


そんなこと、いったいどうやって言えばいいのかっっ!!!
習ってないので言えませ~~~んっっ


でも、実際一度、マンマに切々とお願いされたことがあります。

料理が気に入らなかったら、お願いだから正直に言って、と。

あまりに私が全部おいしい、というもんだから、
だんだん心配になってきたらしい、6ヶ月目くらいで。

"あれ?もしかして、Aya、気を使ってうそついてるとか??"

ってね。


え??6ヶ月後にはじめてっ??!!というツッコミはおいといてですね。


いやいや、本当においしいからおいしいと言っていたのです。

もともと好き嫌いほとんどないし、嫌いなもの確かにあるけど、
食べれないわけではないので、好きなものとミックスして食べてたり?



そしてその2ヵ月後、小さな事件が起きたのですよ。

イタ夫と喧嘩したある日、
マンマがその日忙しくて料理しない日で、

じゃあ、なにかレストランで食べるか、ピザでも買って帰ろう、となりまして。
わたし、かなりイタ夫にブチきれていて、イライラ最高潮。

マンマがさりげなく、

ピザでいいかな?と私に質問しましたが、

私は子供のようにイライラ自己中真っ最中だったので、

"ピザはイヤ!今日は食べたくない!!"

って言ったのであります!

うぁ~~~~、姑に八つ当たり!!!
なぁんてバチあたりなっっ オ~ミオディオ~~~!!!


だけど、マンマ、速攻

"オ~~ミオディオ~~~!!!
 8ヶ月経って、初めてAyaからイヤだって聞いたぁ!ばんざ~~~~いぃぃ!
 アニバーサリぃぃぃ~~~!!!"

と、申されました・・・・

イタ夫も大喜び。


私のダメなダメなこの性格、
ほんと、この地にきてよかったぁ。。。。ふぅ~あっぶね~~!!
儒教のお国とかいってたら、強制送還(?)ものだよ・・・


と、こんな経験を恐れおののく友達にお話しして、
肩の力を抜くように、ちょっとアドバイスしてみました。
うまくいくといいのだけれど。


また今度、もっともっと詳しくいろんな嫁姑問題取り上げますね~~~
(いらないって??)

イタリア人男性のマザコンっぷりとかもねっっ

2011年3月17日木曜日

トイレ



今日はイタリア建国(?)150周年記念の祝日。


イタリアは150年前までもっと細かに分かれていたんですね。

この日は、サルデーニャ王ヴィットーリオエマニュエレが
イタリア国王になった日らしい。
今のイタリアの形に統合されるのはもっと後になりますが、
とにかく、ほぼ統一され、彼がその国の王になった日を記念しています。



ということで、イタ夫はお休み。
今日明日とペルージャの実家に戻ってきているわがファミリーです。



ちょっと、いくつかトイレ、撮りだめしていたので、
ここで一挙公開しようと。
といっても3個


この前ブレーシャに行ったとき、
こんなトイレに遭遇。






















あれ??欧米の人って地べたにかがむトイレダメじゃなかったっけ???

と思いつつ、おぴっこしましたが、
した後、ふと、

また、あれ???
これってどっち向きに座るんが正しかったんだ??

と思ってね。


もちろん、私はナチュラルにドアを入って、正面向いて座りましたが。


とにかく、私には一切抵抗なしのトイレでしたよ。

昭和な女ですからね~~~



そして、これが噂の
"便座もぎとりトイレ"



















ね??
ねじ用の穴とかあるでしょう?
あきらかもぎとりでしょう?

これはあきらめて空気いすですよ。


そして、”跳ね上がり式トイレ”





















これは確かショッピングモールでした。
比較的きれい。


でも、どの写真のトイレもペーパーはありましたよ。

私の経験だけで話すと、
ペーパーがある率は結構高い気がする。。。


わたし的には、そんなに汚すぎて困るってほどじゃあないけど、
ま、日本よりは確実に汚いよな、くらいのレベルです。



私の友達の日本人の子が、
イタリア来る前に、知り合いの人に
”イタリアの紙の質は最低だから、トイレットペーパーは痛くてふけないし、
ノートの質は最悪。生理用ナプキンも痛くてかぶれるから
日本から持っていったほうがいいよ~~~”
といわれたらしく、

ご苦労なことに、
ナプキン1年分を計算して持ってきたそうですよ~~
(彼女は留学で来ていて、1年の予定なので)


ところが拍子抜け。


彼女、
一番安いトイレットペーパーを買って使っても、
痛くて使えないなんてことないよ~

とのこと。


私なんて、な~んも考えずにきたから、
もちろんなんにも用意してこなかったからさ。
普通にイタリアのを普通に使ってるけど。



ナプキンは普通。(安いの使うと、ちょっと質が悪いような気がするけど)

トイレットペーパーは普通の値段ので、十分やわらかい。

ノートの紙の質が悪いっていうのは、逆に質問したいくらい。

”質が悪いって、どういう意味?”
ぼそぼそってことなのかなぁ。

そんなノート見たことないけど。
いや、売ってたら、逆に買うよね、ってな感じ。



どんな秘境に来たんだ、私は。
と思ってしまいました。。。

普通です、普通。


もちろん、日本のものに慣れている人にとって、
最初は戸惑うアイテムもあると思うけど、
(私もある、結構ね~)

ま、全て、慣れの問題では?


と、また自分を奮い立たせてみる。。。。


とにかく、日本の製品は最高!!って
外国に住んでみて大騒ぎしている人多いみたいだけど、

思うに、言うだけムダ、というかむなしくなる?たまに。

なので、
私はあえて口にしないようにしてま~~す



なんか、また、しまりのないまま終わりにしようとしているので、
ここはひとつおまけ




















ボディービルダー?
若干笑顔なのも気になるところ。。。。。


NINAちゃん、こんなに小さかったのに、
大きくなったね~~~ 涙

2011年3月16日水曜日

言語 お互いちょっとクスっ



2週間ほど前、前にも登場した
実家のお隣さん、マリーノさん家にいってきました。


農家のお家なので、いろいろと毎回面白いものを見せてもらいます。

今回はこれ



















暗くてわかりにくいですが、
生ハムさんです。
ブタさんです。

違うアングルで























またまた暗くてわかりにくい・・・


これ、最初はこのように家の中で干されているのですが、
次の工程で専用のお部屋で干されるらしいです。

今の状態は
塩だらけになっていて、
底の部分にキッチンペーパーが固定されていました。

水分が出てくるらしい。だから、ぽたぽたとしたたらないよう、キッチンペーパー。

これ、1年くらいかかるらしいです、出来上がるまでに。

去年はすでに出来上がっているものを
スライスするところから見させていただきました。

味は絶品です。


一番左はベーコン。

ベーコンのみも撮ってみました。
























さらにわかりにくい・・・・

私の携帯電話のカメラ、フラッシュがついていないので、
部屋の中だとこんなになるんですよ~~



とにかく、
人類ってやっぱりすごい、と思わされました。

人は年月を重ねて、食に対する工夫を考え出していくんですねぇ。

日本でもあるもんね、保存食のようなもの。


食べるものが贅沢にない時代に
みんなどの国も、工夫をしながら生活していたんだなぁ、と感心。



と、マリーノさん家に家族みんなでいくと
よくあとで話題になるのが、

地元の農家の人たちの会話って、
うちの家族たちにもよくわからないことが多いということ。

なぜなら
極度になまっていたり、正しいイタリア語の文法じゃなかったりするから。

おもしろいらしい。


おいおい、なまりをバカにするなよ~~!
それに私からしたら、イタリア語だって、よく、クスっってなっちゃうんだけどっっ


たとえばですね、

1日数十回聞く、初歩的な言葉では


えっと~、 
なんていう会話の間のようなつなぎのような言葉はイタリア語で、

"アッロ~ラ~"

とか言うし、


これはいつもほんとに顔にでそうでやばくなるんだけど、

ほらっ見て ほらっ来た ほらねっ
みたいななんていうか掛け声みたいの

"エッコラクワ~~"
"エッコロクワ~~"

とか言うし、


他にも

"ペルチョ" とか "ベ~ロ~~(ちょっと強気に)" とか


テレビ見てても
ちょ~~渋いめちゃくちゃイケメンなおじさんとかが言うと

ありえないくらいかわいい~~~

とか思ってしまう。。。


ハリソンフォードみたいなおじさまが、
低~~い声で

"エッッコラクワ~~"

とか言うのを想像してみてください。


NINAの散歩にでると、初老の渋いおじさまたちがやはり犬を連れて散歩中。
何人も顔見知りになりましたが、

NINAを遠くに見つけると、
この渋いおじ様たちがちょ~遠くから
満面の笑み+でっかい声で

"エッコラ~~"

って言ってくださるのにはもう、ほんと、

あなたにチュ~~していいですか~?? と言いたくなります。


さらに、小さいの意が"ピッコロ"なことについては

とにかくイタリアのドラゴンボールでは絶対ピッコロの名前、
変えられてるはず。
あんなおどろおどろしい大魔王が"小さい"じゃあ、それはあんまりです・・・
(実際には日本のアニメ、イタリアでは名前が変えられてること多々あり)


あと、ちょっとシモな話になってしまいますが、

イタリア語の 5 って

チンクゥエ というのですね・・・・

(10回チンクゥエって言ってみてください)


私は最初、何度も顔を赤らめました。

だって聞こえてしまうのですよっっアレにっ
ヘア~に!


これもやはり、
上品なおばさまの口から発せられると、
最初はかなり衝撃的っったらなかった・・・

すぐ慣れましたが。
自分も顔を赤らめずに使えるようになりましたが。


たとえば、

マンカ (足りない、寂しい) 


!!!
ふぅ~~~ ギリっっ あっぶね~~(汗)
とか1人思ってみたり。
(実際にはこれ語尾が変化するので、可能性としてはあれになりうる・・・)



これは有名な話ですが、イタリア語の"乾杯!"

"チンチ~ン!" 


!!!!!
モロじゃん!!!(汗汗)
とか思ってみたり。


にきび面の中坊みたいに敏感になっていた私って・・・
ちなみ今年35歳・・・


いやいや、
わたしからしたら、ほんとうに突っ込みどこマンサイなんですよ。

何度、友達とこれを分かち合いたいと思ったことか!
一人なんてっっ贅沢すぎるぅ・・・



こんなこと言うの、それこそちょっと失礼じゃあないんですか??


と思うかもしれませんが、


実は
すでにイタリア人から何回も日本語笑われてます、私。。。


笑うって言っても、スマイルねっ

なぜか

"くるみ"

って言ったときのあのみんなの穏やかな顔、忘れられん・・・


「もう1回言ってっお願いっ!」と
何度もアンコールをもらい、

ま、みんなが笑ってくれるなら、喜んでアホになりましょう、と
私はみんなの前で、

"くるみ" を連呼。意地になって連呼。


妙齢の男性にハグまでされて、
そこでようやく心を開いて友達になれた人も何人かいます。


お互い、聞きなれない言語っておもしろいものなんですねぇ。



日本にいたとき、イタ夫&イタ夫家族が
私が"とんかつ"っていう度に笑ってたのも今では納得。
イタリア語ではカッツォが汚い言葉。。。


だけど、笑われたっていちいちきりきりしててもストレスだし、
笑ったら失礼かも、とか気をつかうのも面倒くさいし、
お互い笑って受け止められてたら、それこそお互いハッピーよねぇ


なんて、どんどん話がそれましたが、


はい、イタリア語勉強します。。。えらそうに言語について語るより。。。



近所でこんなお花を発見。
みんなに見てもらいたくて。

なんだか日本がなつかしく思い出されるような花でした。


















日本の大地震について、
イタリアにいてはなかなかリアルタイムで正しい情報が入ってきにくい状況ですが、
日本のみなさんが本当にがんばっているというお話が
度々聞かれます。


ここイタリアにいて、
無力で能なし金なしの私にはどうすることもできず、
モンモンしている毎日ですが、
こちらでできることを少しずつはじめてみました。

まずは募金ですよね。

だけど、その次にはなにができる??
とか、考え始めると、また ハタっ、と固まってしまう能なしの私ですが、


まぁ、急がずあせらず、だけど思いついたら迅速にっをモットーに
できることをしていけたら良いなぁ、と思う今日この頃であります。。。



2011年3月15日火曜日

小麦粉



どうしてもうどんが食べたくなって、
日本のレシピサイトをチェックしている、という話以前にしましたよね。


とうとう作っちゃいました。


中国人がやってる日本食レストランに行くと、
大抵焼きうどんとかはあります。

行くと、必ず注文する私。。。。。

きっとクオリティーはかなり低いはず(日本で食べていたものと比べると)。

だけど、とてつもなくおいしく感じられるんですねぇ。


で、お家でもどうしても食べたくて、先週挑戦してみましたよ~~~


後でお話しますが、ちょっと小麦粉に問題が・・・


とりあえず、レッツトライっっ


















たくさんの人が手打ちうどんのレシピ投稿されていたのですが、
私は
分量小麦粉200g(薄力粉と強力粉半々)
   塩小さじ2杯
   水80cc
というものを参考にさせていただきました~~




















の、のびないよ~・・・・なぜなのか??やはり小麦粉のせいか?



















思ったようにのびないまま、次の工程へ。
カッティングですね


















のびないから、極太になってしまいまちた・・・

ま、いっか。

ボイル!




















これではわかりにくいですが、
かなり黄色っぽい麺に・・・

やはり小麦粉?!


で、イタ夫くん大好きな焼きうどんにしました。



















にんじんとズッキーニとたまねぎで。


これこそ、クオリティー低っっ

ってな"うどん"でしたが、ま、初めてにしてはなかなかの味。

こしとかはあまりなかったけど、
しっかりうどんになりましたよ~~


で、調子にのって、先週の別の日、餃子まで。




















こっちのほうがうまくいった。

餃子の皮は日本にいたとき、たまに手作りしてたから、
小麦粉に問題あっても、なんとなく修正できた。


おいちかったぁぁぁ



なぜ小麦粉に問題が?

これとゆうのも、
もともとワタクシ、イタリア語ダメじゃない?(えらそう)

そんな状態で、

強力粉だとか薄力粉だとか、さらには中力粉だかなんだか??



買えるわけないっつぅ~のっ!!!!



ということなんですよ。


ネット辞書で調べても、
強力粉はパン用の粉、薄力粉はドルチェ用、くらいにしか出てこない。


でも、そんなおおざっぱじゃあないはず。
グルテンよねぇ。問題は。


近所のスーパーマーケットへ行っても
イマイチわからん。

"タイプ0"というのと"タイプ00"というのがあるんだけど。。。。
パン用というのもあるにはあったけど、
サブタイトルであるものはタイプ0とかあるものは00とか書いてあって、
まったくもって不明。



で、イタリアの小麦粉よりおおざっぱなワタクシは、

ま、なんでもいいや、

ということで、

タイプ00だけを買って帰り、
うどんも餃子の皮もこれだけで作った・・・・

(せめて2種類買えよ、という声が聞こえたけどムシ)




だがしかし、

せっかくなので、こしたっぷりのおいしいうどんが食べたい気も。

誰かイタリアの小麦粉について知っている人がいたら
教えてはくれませんですか?
よろしくお願いします。。。。


ちなみにNINAちゃんも焼きうどん大好きっ

たくさん食べてくれましたよ~~


最近のNINAちゃん





タカアンドトシ
痩せてるほう
に激似

と、
つくづく思う私










今度はパンを作ってみようと思っていま~す。

小麦粉との奮闘は続く



2011年3月14日月曜日

SIENA 風景



東日本の大地震から3日たちました。

ニュースでは、計画停電で電車が止まってしまったりして
大都市ではかなり不便な思いをされている方が多いとか。

本当に、ふぅ~・・・という感じですね。。。。

ほんとにみなさん、ご苦労様です。。。。


被災地では、ご家族を探されている方が多く、
避難所では毛布が足りないとか、食料が足りないとか、
これもまたありえないくらい不便なことだと思います。

ここイタリアで、
雨が降ったり雪が降ったり、
とにかくこれ以上状況が悪化することないよう

救助活動されている方や非難されている方のことを心から祈っています。




と、今日は、
SIENAの風景その4?だかなんだかもうわかんないけど、

とにかく穏やかな風景をお送りいたします


この前SIENAの外側をちょこっとのせたので、
今回はセンター街をお見せします。

といっても、何度ものせてるので、
ダブらないように、メインストリートから少し離れて、
ウラ通りを~~~












観光のメインストリートから
1本入った、住宅地あたり




















これまたウラのストリート
























これも




















この
ウラストリートを
進むと、
こんな



















住宅ですね






















NINAですね














ここからは

SIENAといえばやはりここ!!という場所へ







ここは
PIAZZA DEL CAMPO
の近く















PIAZZA に入るために
こんなトンネルのようなところを
通って~~
























入ったぁ~~

























何度も登場の
マンジャの塔!











こんな感じです。


そして、3月17日今週の木曜日は
イタリアという国ができて150周年記念の日!
急遽、祝日になりましたっ急遽!

この、急遽、というところが、イタリアっぽい・・・・・