イタリア ウエディング


シエナ・アッシジでのイタリア式市庁舎結婚式に関するお問い合わせお待ちしております
シエナ・ペルージャ・アッシジへの旅行に関する相談承ります!
詳しくはメールにてお問い合わせください

2011年6月28日火曜日

もうすぐシエナのパリオ



とうとう1週間をきりましたよ、

パリオが行われる7月2日まで。
















柵が準備されて、地面も砂で固められていました。























各コントラーダの旗。























バルコニー席も建てられています。















円のコースの中はたぶん立ち見用?























ここにもバルコニー席。


前にもここで簡単な説明をしましたが、

とにかく7月2日と8月16日の2回行われるらしいですね。


17のコントラーダという地区ごとのチームに分かれていて、
抽選で決まった10コントラーダが馬で競争。

書くと簡単ですが、これがものすごいことになってるんです。


まず、17チーム、
シエナの人はどこに生まれたかでどこのチームを応援するか決まるみたい。
生まれたときから自分のコントラーダを応援してる。
ロミオアンドジュリエット的な話も軽~くあるほどチームへの忠誠心すごいらしい。

熱いっっとにかく熱いです!


だって、1年待ちに待ったイベント。


ここのところ、地元の人は自分のコントラーダのスカーフを巻いたりしています。

 なので、町ではたまに喧嘩とかおっぱじまったりします。

ずいぶん長きにわたり、仲の悪~~いコントラーダ同士とかあったりするみたいで。

ま、よそ者は戦々恐々ですよね。。。。
突然の怒鳴り声にビクぅっっ!!! ですよ、マジで。


















これは、車でちょっとスーパーマーケットまで行こうおっとっと
お出かけしたときの写真。


普通の道で応援orパレードの練習してる・・・・と、通れないっスけど??・・・・・


どこまでも本気(マジ)です。


手前のおじさん、指導者風。汗まきちらしてました、はい。
























これはずいぶん前の写真。夜のパーティですね。

この緑の旗のコントラーダを応援する人々。



で、ルールでおもしろいのが、

馬の競走っていっても、よーいドンっ ではないんです。



詳しくはわかりませんが、

10頭の馬に旗手が乗っていて、
何コースを走るかがまず発表されますが、(抽選)
これがほぼ勝敗を決定してしまうほどのもの。

とにかく狭いんです、このコース。
で、一番内側は狭すぎるし、柵が圧迫感を与える。

そして、ここです、おもしろいの。

10コースを走る馬は5mほど後ろがスタートポイントなんです。
そう、不利っスね。
ただでさえ一番外側。なのに5mも後ろから出発。。。

だがしかしっ!

なんと、
この10コースを走る馬がスタートしたら全体スタートなんですよ。

パン!とかスタート合図がなくて、
10コースの馬が走り出したらスタート。

おもしろくないですか?


だから、なかなか競争始まりません。

1~9コースの旗手はひたすら10コースの旗手を凝視しながらも
馬を落ち着かせつつ、なおかついつでもダッシュできるように馬を操ってます。
一瞬でも気を抜いてはいけません。

そしてそして!もっとおもしろいのが、

コースに入る直前、
すでにお互い他のコントラーダの旗手とごにょごにょ話しながら
買収工作をねっているではありませんか!

「おれ、あいつ嫌い。おれはおまえの嫌いなヤツいじめるから
お前、おれの嫌いなヤツいじめてくんない??」

みたいな?(未確認)


とにかく、コースに入ってからスタートするまで結構時間がかかって、

馬が旗手に操られながら、グルグル小さく動き回っているんです。


で、10コース旗手はもちろん、
すべての馬、とくに有利なコースにいる馬や仲悪いコントラーダの馬が
ちょっとの瞬間気が抜けるのを待ってるんですね。
馬が動いていて、後ろ向いちゃった瞬間とか。

このとき、カンポ広場はシーンっと静まり返って
普段はあんだけうるさいイタリア人も(世界各地から来ている観光客も)
このときばかりはまさに固唾を呑んで見守っています。

で、他の旗手のほんの一瞬の気の緩みを10旗手が感じ取った瞬間10馬スタート!!!
そして全馬スタート!!!

わぁ~~~!!!!とわれんばかりの大歓声!!!



いやぁ、話してるだけで興奮してきた。


ね?
シエナの人々がサッカーより愛しているというこの行事、
かなりおもしろいのがわかるでしょう??

なんてったって800年続いている伝統行事。


ぜひ一度はバルコニー席から見てみたいものです。
(そう、今回はムリ~~)




2011年6月27日月曜日

なすとトマトのパスタ




なんか、どうでもいいけど、

テレビ番組がのきなみ夏休みに入ってませんか、イタリア。


なんと朝の情報番組まで。

6月の初旬ころから、毎朝みているチャンネルが
毎日毎日子供向け映画になってしまい(動物と子供が主人公)
ワイドショーがなくなってしまいました。

はなまるやらとくダネが夏休みに入っちゃう感じを想像してみてください・・・・


そうこうしているうちに、最近とうとう夜のゴールデンも。
なんだか、昔の映像とかをミックスして流すのとか、
視聴者からの面白ビデオここ20年間もの、みたいの流すとか、
(余談だけど、これに妙に古い日本のおもしろビデオも混ざってておもしろい)

なんとなぁく手抜きを感じてしまうのは私だけか?

その前に、夏休み早くはないのか?

というより、そもそも番組自体が夏休みってありなのか?


と、色々とはてなはありますが、
私はテレビをイタリア語の勉強のために見ているので、
別に番組が変わろうと、ワイドショー見れなかろうと、かまわないわけで。

子供向けを見ているほうが勉強になるかも。言葉が簡単。


そうそう、そもそもなんで子供向けやってるかといえば、
学校が夏休みだからだな、たぶん。(未確認)

最近よく外で子供みるし。

しかしイタリアの子供たちは長い夏休みでうらやましいですねぇ。


大人も、8月に入ると、どこもかしこも夏休みです。

8月は町のいろんなことが機能しなくなるのです。
仕事している人もいるにはいるけど、
暑くてもうどうでもい~~い~~~って感じで仕事しているので
やはり、"普通に~"、"いつものように~"、って行動するのはあぶなすぎです。
いろんな弊害を予想しておかねば。


夏休みに日本からたくさんの人がイタリアに遊びに来るんだろうなぁ、
と思いながら、
私たちは脱出を考えております。


どこかのんびりできるビーチにでも行きたいなぁ。。。


とバカンスを夢見ながらランチの写真のせてみます・・・



















アドリブで適当に作ったんですが、
思いのほかおいしかったので登場。


ガーリックとベーコンとたまねぎとプチトマトとなす。

ナスを

















オリーブオイルでしっかりこんがり焼くこと。
で、お皿にあげておく。


あとは普通に材料を塩などの味付けでフライパンで炒めて
最後になすを加えるだけ。


お義母さんのはトマトソースを使っていたのですが、
私は大量プチトマトをもてましていたので、そっちを使いました。


そっちでも十分、というか、そっちのがいい??ってくらい

おいしかったで~~~す






2011年6月23日木曜日

水道修理



前回お話したとおり、先日、床大掃除にヘトヘトでした。。。


なぜ、いきなり床掃除??

かというと、

バスルームの水道、水が出るほうが壊れてしまったのであります。

で、すぐ修理の人を呼んで直してもらいました。



どう壊れたかと言いうと、蛇口が閉まらなくなりました。

ちょっと興奮!



いっくらまわしても水が止まらな~~~い!!


って、ちょっとドキドキしますね。(初体験・・・)



朝の9時から修理屋さん来ていたのですが、


途中10:00に1時間、11:30に30分間、

「ちょっとパーツを買ってくる」と出かけていきまして。

戻ってきてはバスルームで作業していましたが、(NINAも一緒に)

13時には、

「パーツが足りないから今日は修理できない。

 パーツが入荷するのは2週間後です。」とのこと。


ううう・・・・


イタリア語でちょっと緊張していたので、

「了解、了解」と言ってしまいましたが、

イタ夫、きっと怒るだろうなぁ・・・どうしようかなぁ、


イタ夫に電話。

受話器を作業のお兄さんに渡し、話してもらうことに。


案の定、大・大・大ご立腹なモヨウ・・・・・
お兄さんの笑顔硬直。ちょっとムカつき顔。
たぶんお約束の
「まずお前の名を名乗れ!そして責任者出せ~責任者を~~(怒)」
方式だと思われましゅ。


イタ夫との長い会話の後、作業のお兄さん、すぐにいろんなとこに電話し、

結局、蛇口のすべてを交換する手はずがととのったので、

午後にそれをもってまた来る、と。



14時に来ます、と言っていたのが、15時半の登場。

それから30分で作業終了。


蛇口は前のフェミニンなものとは違う、モダンなものに取り替えられました。

なんのことはない、30分の作業ですべて終了。



お兄さんたちも、作業中、NINAが何度も邪魔をするのをちっともイヤがらず、

ボールで遊んでくれたりして、ああ、よかったよかった。


平和なうちに完了。



と、思ったのもつかの間、

ま、やっぱりか、というイタ夫からの激昂。


Ayaが甘い顔して、外国人です、イタリア語よくわかりません、って顔するから
午前中作業をほぼなんにもしないで適当にやって2週間後とか言われるんだ、と。


A: ううう、でもNINAと遊んでくれたよ?やさしかったよ??
蛇口だってほら!こんなにモダン!!


イタ: 大バカもの~~~~~!!!!(A:あ、雷落ちた)



そりゃそうだ。2週間水使わないつもりでいたのか?Ayaよ。


でもさ、外国人って顔って言われたって、
いまさらこゆいイタリア人顔になれるわけあるまい。バカめ。
コチトラ極東の国から来た、平たん顔のアジア系だいっ


ま、そんなこんなでイタ夫の雷1つで終わってよかったよかった、
と思ったのもまたつかの間。。。


家中の床が白と泥の靴跡・靴跡・靴跡。


そう、作業するお兄さんたちの靴、汚かったんですね。

それで興奮するNINAとリビングルーム・バスルーム・廊下で走り回ってくれたりしたので、

もう、家の70パーセントが泥で真っ白。


A: ううう、こんなことって。。。。。

イタ: NINAを彼らと遊ばせたりするからこんなことになるんだよ。バカめ。(高笑い)


なんかムカつく。。。。



ちなみにいろんなマットもドロドロ。

と、いうことで、
床全部水拭きです。
泥の固まってしまっている部分は水でふやかして、3度拭き。
マットも全部洗濯。


こんな水道修理など、いざというエマージェンシーなときには
やはりイタリア語の重要性感じます。

ま、床はイタ語と関係ないけど。


ひとりでいるときにはなかなか対処できないものです。


そしていて、イタリアンのこの"相手を選んで仕事する"って姿勢にも
慣れないといけませんねぇ。

いい加減なことも結構普通にありえるんだ、ということも。

作業で来ました、と言われたら、なぁんにも疑わないこんな温室育ちぶりでは
これからどんどん損をすること間違いなしです。


私がいくらかわいい日本人女性だからといって(?!)
"知らない男性におごってもらったり、いつもトクしてまいっちゃうわぁ~~~"

 と油断していると、

どこで足元をすくわれるかわかりません。

いやいや、イタリア男性、やさしすぎますから。ついついね。慢心???


イタリアにいる日本人のかわいい女性のみなさん、

イタリア男性にやさしくされすぎて、
おっといけない、ちょっと気を抜いていたわ、私ったら。と感じたら、

ここはひとつ、カ~~ツっ!!を入れなおしてみてくださいね~~~~




2011年6月21日火曜日

PIENZA・・・・お花たち



前回はピエンツァまでの道のり。

今日はピエンツァの中を少しご紹介します。

と、いっても。

趣味嗜好のかたよりまくった写真たちになります・・・ごめんなさい・・・

花、多いっス。























ピエンツァです。



















エントランス。


土曜日だというのに、人が少ない。
























このお花がつるされてる鉄のわっか。
シエナの町にもいっぱいあって、馬をつないでおくためのものだったと聞いてます。
これもそうなのかな。






















花がきれい。

これはジャスミンか、リンコスペルムムか。
ウチの近所もリンコスペルムムでいっぱいです。

























町の雰囲気。

こじんまりしていて、とても落ち着きます。























これ全部チーズです。チーズ屋さん。

これがうわさの・・・ペ、ペっ ペコリーノ!!






















グラッパ。

よくわからないけど、ワインをつくるときでる蒸気?からつくるものとか
前に聞いたような。(曖昧)

飲んだことあるけど、ワインよりずっと強かったような。そして甘かったような。
甘い・そうでないは種類によるのかな。。。

なんせ我が家はノンアルコールファミリーなので。。。。ワイン無知。


















いくつもあるワイン屋さんの外にはワインのボトルが並べられていました。






















あ、暑い・・・・・























ドゥオモです。

















かわいい広場を発見。

見て!全部ゼラニウム!

拡大!

















ピンクと赤のミックスがなんともかわいい。。。。

そのほか、メインストリートに面したバルコニーはお花でいっぱいで

ヨーロッパ系の観光客の人たち、写真におさめまくってました。

なんだか、町の景観作りも住民の人たち全員でやっている感じですね。

























高いところから丘・丘・丘を見下ろすと、


















 こんな感じです。

もう、なんともいえないすがすがしさ。


















こんな雰囲気の小道だらけです。


と、2時間あまりの滞在時間でほぼ全部を見ることができてしまいました。

ほんとうに小さな町ですが、

のんびり散策にはもってこいで、かわいくて、お土産にも困らない。
なんといってもワイン屋さんとチーズ屋さんがいくつかあるので。

とてもとてもおすすめです!



今日はちょっと理由があって、家の床を大掃除してます。。。
ので、この辺で。


ピエンツァ!ぜひ行ってみてねっ




2011年6月20日月曜日

PIENZA・・・・までの道のり



先週末は実家へ帰らなかったので、
PIENZA(ピエンツァ)までちょっくら行ってきました。


ピエンツァとは、
シエナ中心街から車で1時間くらいのところにあるシエナ県のなかの小さな町です。

ここも町全体が世界遺産。

トスカーナはワインで有名ですが、
その中でも特にワインで有名なのと

チーズで有名な小さなかわいい町なんです。


そしていて、そのチーズの名前は、


ペコリーノ



うぅぅ!これ、長い間、誰か日本人に言いたかったんだぁぁぁ


ペコリーノってっっ

小さなお辞儀か?!


初めて食べたのはずいぶん前です。

お土産でもらったんですね。
とぉってもおいしくて名前を聞いて、おもわずふいてしまいました。。。


か、かわいすぎる、このネーミング。。。


イタリア語って、かわいい名前、多すぎっ



と、話はそれてしまいましたが。


ピエンツァは、
小さすぎてあまり有名じゃない?
交通の便が悪い?
近くのモンタルチーノ(ワインで超有名)にみんな行ってしまう?

等の理由からかどうかは知らないが、

観光客の少ない、落ち着いたのんび~りした町です。


写真結構とったので、
今回はピエンツァへ行くまでの道のりの
トスカーナ特有、丘・丘・丘な風景をおおくりいたします。
興味ありそうな写真はクリックして大きくしてみてねっ そのほうがきれい!



















5月ごろに車で走れば、全部緑の丘なんですが、

どうやら結構刈られてしまっているのと、乾燥してきているのとで
 8割クリーム色の丘でした。。。。

ちょっと残念。




















しかし、開放感ありすぎ。

気持ちよすぎて、
車から降りて丘を寝転んでだぁ~~っと"ゴロゴロすべり"したい気分。








































ちょっと車をとめて。
これはホテルの小さいの版(民宿)みたいなものなんですが、

トスカーナはこのように家までの道のりに背の高いこの木をずらっと立てるみたい。
この雰囲気の家をあちこちで見かけます。


















オリーブ畑から丘・丘・丘を。


毎週末ながめている丘・丘・丘ですが、どうしてだろう。まったく飽きない。


旅行でトスカーナへお立ち寄りの際は、ぜひぜひバスやレンタカーなどで、
小さな町へも足を運んでみてください。

ステキな風景に出会えること、間違いなし!です。




2011年6月16日木曜日

ヘアカット2



先週末のペルージャで

NINAちゃんのヘアカットしてきましたよ~~


ペルージャ行きの車の中のくつろぎ空間

















座席の下、大好き。涼しいだろうなぁ。

私たちの会話を聞いて、"NINA"という単語を聞くと、
顔だけ出してチェック。

「なんかくれるの?」的な。



















とうとう、全出し。

「なんかくれるの???」


しかし手足の毛はのびないので、

短いズボン履いているようなんですね。
これはこれでとってもかわいい。


このまますぐサロンへ。

NINAを預けてスーパーマーケットでお買い物。

早めにサロンへ戻って、店の看板犬と遊んでました。


このサロンのトリマー姉ちゃんは犬を何頭か飼っています。

今回はボクサーが店番してました。


赤ちゃん。2ヶ月。

手足はライオンの赤ちゃんみたく極太で、体はNINAの1,5倍くらい。
ほんと、ライオンの赤ちゃんみたい。

ひとなつっこくて、超かわいい!!!!


しかし、赤ちゃんでよかった。。。。


この辺て極端に田舎だからかしらないけど、
ドーベルマンとかアラーノとかボクサーとか、
もうなんだかわかんないけど狩とかに連れて行くようなでかい犬種など

それこそ顔・立ち姿等もろにヘビー級なわんこ様たちがその辺をうろうろしています。
(リードなし犬の場合もあり・・・・)

これにはNINAはもちろんのこと、
NINA綱もってるわたくしだって毎度のようにブルってますとも。

ま、たいてい、落ち着いて話すと、意外とかわいいヤツらだったりするんだけど。



で、NINAカット完成しました!

















まだまだ夏本番ではないので、若干長め。


これでしばらくはフレッシュでいられます。

かわいいですねぇ。

すでにフレッシュに感じるようで、この日、大はしゃぎしてました。



ところでパンですが、


ちょっとおいしそうにできました。


















ぶっといフランスパンのようなオモムキ。


実際食べてみても、味・食感ともにフランスパンのようでした。

自分でフランスパンを意識していないのに、どうしてこうなるんだろうか。

形がフランスパンぽいのは長くバケット風?にしたかったからなんだけど。


ま、パン作りに関して、
徐々に上達してきているような手ごたえ感じてます!


そしていて、アイビーゼラニウム。

田舎の町を車で走っていて、ちょっと大きめなきれいな形に仕上がりつつある
ゼラニウムを撮ってみました。

















遠いけど、とってもきれい。

このお宅のゼラニウムたち、
去年の夏の終わりにはこれの3倍くらいのこんもりっぷりになっていました。

達人の住まい??


ウチのはまだここまでこんもりしてないぞ・・・

パンもゼラニウムも、気長にがんばりましょ~~うっとっ!!!



2011年6月14日火曜日

中華料理




海外で生活している日本人の方々の

強い味方といえば、
やはり、


中華料理 ではないでしょうか??



どんなに素晴らしい料理がその国にあっても、
やはりたまには日本食が懐かしくなる。

でも、日本食のレストランや食材店は
(イタリアでは)大都市以外では、まだまだ発展途上のような様相。

レストランは少しあったりもするけど。結構高かったりするし。
食材店はかなりむずかしい。。。

その点、中華料理のレストランは、
本当にどこへ行っても、田舎のほうでもすぐ見つかるし、
中華の食材店もちょっと歩けば結構見つかるものです。

そしていて、
中華料理、とは言っても、
日本でお母さんがお家で作ってくれていた夜ご飯のメニューには
1週間に1度や2度は必ず登場してた料理なので、
その辺の国境、あまり感じません。
 
餃子、春巻き、麻婆豆腐、春雨の炒め物、焼きそば、チャーハンなどなど。。。



と、いうことで、

急に、あぁぁぁ~~~日本食食べた~~いっ

と思ったときに、すぐ日本食のなにかが手に入らなくとも、
中華料理は、ちょこっと町をあるけば食べられる。

お口の"懐かしい病"がちょっと回復するのです。

ちょっとしたその場しのぎ、と思われるかもしれませんが、
これって、やはり強い味方です。


きっと、みなさんもそうなんじゃないかなぁ、と思います。

が、いかがですか?



で、問題なのが、クオリティですね。


私、1度、ローマのとある中華料理屋さんに入ったことがあるのですが、

あまり大きな声ではいえませんが、

本当に!!!

まずかったのです・・・・・


びつくり!しましたとも。


私はまったくグルメな人間ではなく、
お恥ずかしながら、
レストランの料理について 
"まずい" と思った経験がそんなに多くはないのですが。


あれはまずかった。


イタリアでは中華料理は安くてクオリティが低い、というイメージが定着
しているようで。

お店の側もちょっといい加減なことをしているところもあるみたい。


で、その後あらゆる場所で何度も中華レストランに入りましたが、
なかなか納得できる味に出会えなかったのであります。

ま、それでも食べてたけど。

餃子の皮が5mくらいの厚さだったり?
春巻きが鉛筆の太さで、味の濃~~いなんかよくわからないミンチのお肉が
少し入っていたり?

チャーハンも、お義母さんに
「あやが作るチャーハンのほうがよっぽどおいしい」

と言われちゃったり。(これはこれでうれしい!)


なので、知り合いのイタリア人には
ことあるごとに、

イタリアにある中華料理はなにかの間違い。
本場のは、ありえないほどおいしいのですよ~~、とふれまわっています。


で、最近、
シエナの中心街に中華レストランを見つけ、
今度入ろうっと~~

と、思っていた、ちょうどその時期、
日本人のお友達から、

「中華料理がおいしいって日本人から評判のお店があるらしいよ~」

と、言われ、
場所を聞いてみると、同じレストラン。


速攻で!

行きましたよ。


春巻きが普通の太さで、いためられたお野菜が入っていて、
からっとあげられていました。

春雨の炒め物はほどよい味付けで、白ご飯が進む味。


普通に中華料理でした!!


お友達は麻婆豆腐食べたらしいけど、普通に日本のお母さんの味くらいに
おいしかったらしい。


あれ?この話、もしかして、レベル低い???


普通に? お母さんの味?? レストラン?????


いやいや、あなどるなかれ。

私がイタリアで入った数々の中華料理屋さん、
普通じゃなかったところが結構あった。それどころかっっ・・・・


たぶん、他の人もその経験があるからこそ話題になったのでしょう、このレストラン。


で、話は長~くなりましたが、


この前テイクアウトしてきたので、そのときの写真を。











お店のある通り。










お店の近く。





























レストランです。

以前イタリアンのレストランだったところを使っているから
不思議な雰囲気。文化の融合。



















こんなにテイクアウトしてしまいました!

春雨の海の幸炒め、たけのこと牛肉の炒め物、餃子、春巻き、白ご飯

全部で16ユーロ。 や、安っっ

1個1個が多いので、これでも2人で残しちゃうくらい。


そしてなぜか、サービスで中国ビールくれた。


そして後日談。
他の友達に聞いたところによると、
友達の友達曰く、1年ほど前までは日本人コックもいたんだって。


イタリア在住の方、もしシエナにお立ち寄りのことがあれば、
ぜひここで、"懐かしい病"その場しのぎをお試しあれ~~~


注意:白ご飯は残念な結果です・・・・
これはもう、イタリアではあきらめましたぁぁ・・・