すっかり気候が落ち着き、
今は春らしく20度ちょっとの気温。
少し前にフクシアの写真をとりました。
ちょっと不恰好だけど、
調子よく育ってる育ってる。
今はもっと花が咲いています。
たぶん、春の花だと思うので、今がまさに旬。
そして、
お誕生日にランをもらいました。
でかいです。
きれいでしょう?
しかし、どうすんだ、コレ。。。
育て方はネットでチェックしたけど、
ラン用の土とかどこで手に入れられるのか。
なんか軽石みたいな木のチップみたいなやつだと思うのですが。
代用できるものとかあるのかな。
すでに鉢が小さいのです。根がこんもり鉢からあふれてる。
お引越し、急を要します。
ランに詳しいかた、誰か助けてくらさい・・・
そんなこんなで、私のガーデン、猫のひたいほどのバルコニーが
今にぎわっています。
お友達に白いバラをもらい、
お義母さんになんと形容して良いのかわからない美しい色のバラをもらい、
前にもお話した、ゼラニウムさんたちも登場。
まだ鉢の底の部分などの準備ができておらず、
植え替えができてないのですが、
完成し次第、アップします。
と、
おばあちゃんみたいに花々を愛でているかたわら、
おばあちゃんみたいに編み物したりもしています。
日本にいたころからの趣味。
かぎ編みですね。
最近、手があいたので(逃避ともいう)、こんなことしてました。
ミニテーブルにしこうかと思いつき、
取り組んでからほぼ2週間。
時間かけたわりには、きちんと長方形になっておらず。。。
ところでイタリアではかぎ編み、かなりポピュラー。(おばちゃん以上対象)
というか編み物全般。
雑誌もいくつかの会社から毎月出ています。
毎月ですよ、毎月。
薄い雑誌がだいたい2~5ユーロくらい。
たまにおまけで、毛糸玉1個ついてきたりします。
図案も豊富で、
編み物が趣味の人は
ヨーロッパに旅行で来たら、
ぜひこういう雑誌を何冊か買っていくとおもしろいと思います。
お土産にもよろこばれそう!
説明とか読めないじゃんっ
という心配は無用。かな。
確かに文章は読めないけど、
記号はだいたい一緒だし、特に特別な技術を使うところは
図解してくれているので、
まぁ、だいたい手探りでできちゃう感じです。
そしていて
マーケットでも、
かぎ編み手作りのものを売ってる屋台が必ずといっていいほどある。
その屋台の中で、おばあちゃんがまさに今作ってる、って
究極の実演販売?の店もよく見ます。
みなさん手作りしたら、大事に使うんですね。
私の知り合いの人も私の趣味がかぎ編みだと言うと、
おばあちゃんのそのまたおばあちゃんが編んだというベッドカバーや
テーブルクロスなどを今でも使っていると見せてくれました。
100年はくだらないよねっ?!
というものを普通に使ってる。
すばらしいですね。
それに感銘をうけ、
イタリア来てからすぐベッドカバーを作り始めたのはいいけど、
根気がそう長く続かず、
上に写真のせたような小物を
間、間でちょこちょこやってるあたり、
さすが私。
イタリア語勉強に続き、
3日坊主をここでも繰り返しております。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿