今年のお正月に日本に帰った時にゲットしていたグッツたち。
引っ越しのバタバタやアンティーク熱、ガーデニング熱により
ご報告をすっかり忘れていましたが、
あらためて、
「日本ってスッゴぉい(おすぎ風)・・・・・・・」
と感動しています。
ラップに関しては以前こちらでもお話しましたが、
とにかくイタリアのラップはどいつもこいつも切れません。
(たぶん箱のせい?)
テレビの料理番組なんか、
すでに箱から出したナマのラップを
包丁で切りながら使ってます。本当です。
メーカーを隠すため、とか、そういうデリケートな理由ではありませんヨ。
ただ、箱が役立たずだからです。
私も、とにかくこのラップにイライラしていたのですが、
今年はとうとう
『クレラップさん』
我が家に登場です。
実は、中身を使うのがあまりにもったいなくて、
イタリアのラップを箱から出し、
この『クレラップさん』箱にセットしています。
(つまり、クレラップのラップは保管してある)
そうすると、ま、ちょっとサイズ違いで
切れ味に若干の鈍さを感じますが、
ぜっんぜん切れる!!!!
やったゾ!!!
しかも、『クレラップさん』の箱はとっても頑丈で、
この調子なら、
1本の箱で1年はもちそうな予感。
それに、なにコレ??!!
親指置く場所まであるじゃない!!!どういうことっっ??!!
な〜〜〜んて親切!!
コレは、百均で大大ショッピングをしているときに
思いつきで購入。
『揚げ物ちょこっと置き網』
我が家では驚愕の活躍っぷりです。
まずね、100円で買ったわりに、ものすごく丈夫。
そしてそして、
イタリア料理って揚げ物結構あるわりに
この
"ちょこっと網に乗せて油をきる"
って考え方がないんですよね。
すぐキッチンペーパーの上、とかそんな感じ。
網付きバット?みたいなものも誰かが使ってるとこ見た事ない。
この小さなアイテムが、どれだけ揚げ物をラクにしてくれていることか。
日本にいるときには気がつきませんでした。
たくさんの小さなものを油に投入しているときなど、
揚がった物を置いては新しい物いれて、
油が切れたらペーパーの上にうつして、また置いては入れて、
って流れ作業が完璧で
本当に助かります。
なんと、写真はとってないけど、
天ぷら用の油を吸うペーパーも百均で購入してきたから、
ダブルで使っています。
イタリア人女性は、どうしてこういう細々した事にイライラしないのかなぁ?
って不思議になっちゃうくらい
私にとっては、
忙しく料理しているときのイライラのもと。
ま、こちらの人はおおらかなんですね。たぶん。。。。。
さて、いかがでしたでしょうか?
わたし的便利グッツ。
もし
『超最新鋭 便利 アイテム』みたいな検索ワードでヒットして
ここに迷い込んでこられた方がいたら、
最後にお詫び申し上げます。。。。。汗
すみませんねぇ、全然たいした事なくて。。。。。
イタリアらしく、
『ニンニクの皮が自動でむける!』とか想像していた方がいたら、
それもすみませんでしたネ、ほんとうに。。。。。
今の私のアモーレは
クレラップさんとちょこっと置き網でした・・・・・・・・・
やっぱりラップを購入して帰ったのですね!!笑
返信削除私もここでAyaさんとヨーロッパのラップの切れなさについて討論した後、こっちのラップは箱の歯が悪いのか、ラップ自体の質も違うんだろうか、とか色々考えてたのですが、何と箱に問題があったのですね!!
Ayaさんの様に日本から一本購入してきて、こっちのを入れ替えるというのはいい!
こんな大事な事を気づかせてもらえて感謝!!
日本の100均や東急ハンズでは宝の山!ばっかりですね。
私が持ってきたものですごく重宝しているのは、冷蔵庫の横に掛けるラップ立(キッチンペーパーも取り付けられる)、トイレの便座カバー(貼り付けるタイプで洗えるもの)、鱗取り、ゴマのすり鉢、などです。
こういうありそうな物がないんですよね!特に収納物!
Ayaさんが持ってきたものにも共感です!!
Ayumiさんも百均とか東急ハンズとかでお買い物して帰っているんですね〜〜!!
削除なんと鱗取りとごますり鉢!!!!それは気づきませんでしたぁぁぁ!
トイレの便座カバー!!これはもう必需品ですよねっっ
こっちには絶対ない!そういう文化がないんですよね。
だけど、真冬の夜中にトイレ行っちゃうと、あまりの『ひんやり』っぷりに目が覚めてしまう。。。。。汗汗 私は布のヤツを毎回買ってきてますヨ。。。。
あと、ラップホルダーも!あの、『簡単に取れるけどしっかり付く粘着両面テープ』つきのやつなんて、素晴らしすぎますよね。
みなさん、色々と工夫されたり、アイデアを出してがんばっていらっしゃるんですよね!こうやって意見交換すると、勉強になってとってもいいですっ喜
私は次回は鱗取りとごますり鉢、みてきますよ〜〜〜〜!!!フフフフフ
ラップなんですがね。たぶん、ラップ自体の質も全然違うんでですよ。日本のほうが固い。こっちのはビヨーンってのびるんですよね。やわらかい?あと、幅の広さが若干違い、こちらのラップは小さくて、箱のストッパーにひっかからないんです。
だから、日本の箱でも、やっぱりちょっと切りづらいです、実際。。。。。
だけど!!全然ちがいますよ!ちょっと切りづらいけど、確実に切れる!
こっちの「まったく切れない」とはわけが違います!!
ぜひ1度お試しくださいネっっ