イタリア ウエディング


シエナ・アッシジでのイタリア式市庁舎結婚式に関するお問い合わせお待ちしております
シエナ・ペルージャ・アッシジへの旅行に関する相談承ります!
詳しくはメールにてお問い合わせください

2013年4月28日日曜日

アッシジ 国立アンティーク古物市 assisi antiquariato mercato nazionale



4月28日 今日のペルージャのお天気

晴れ 最高気温•••21度 最低気温•••21度


今週は、25日木曜日が祝日で、飛び石連休。
そして、来週は水曜日がまた祝日。


ということで、

人によっては、最大11日間の連休ということになります。
ゴールデンウィークみたいヨネっ


ウチは26日の木曜日のみお休みをとったので、

ただいま、4日間の連休中。


そんな連休のさなか、
ココペルージャのアッシジというところで、
アンティーク市が開催されています。


私は、大の大のアンティーク好き。

蚤の市にはよく足をはこびます。
この場にもよく書かせていただいてますが、
海外旅行に出かけるときも、必ずアンティークマーケットを事前調査し、
もしあれば、レッツゴーです。


そして、
ウチのご近所のアッシジという小さいけれどかなり存在感のある街で
アンティークマーケットがあると数日前に聞き

そりゃあもう楽しみにしておりました。


そして
実際行ってみた。






















・・・・・・・・


なんかね、すごい本気モード。。。。。。。。。


緑の絨毯って・・・・・汗汗



蚤の市!って感じの、
晴天の中『掘り出しものあるといいねぇぇ〜〜』って
ドキドキワクワクしながらスキップして行く感じと違うのよねぇ。

なんか、ちょっとした博物館?美術館?みたいな。

国立ってだけあって、
イタリア全国からお店が来ています。





















すごく高級そうな、そして実際モロ高級な家具とかが中心で、

雑貨とかは少なめ。


確かにすご〜〜〜〜くかわいいキッチンアイテムとかあるにはあるんだけど、
いかにも敷居の高そうなものが多かったでしゅ。

そうそう、ブランドバッグのヴィンテージとかもありましたよ。

えっらいかわいかったっス。


とにかく、収穫はゼロ。


ま、確かに屋内だしさ、入場料10ユーロだしさ、

そのへんで気づくべきよね。。。。わたしったら。。。。


だって、だってさ!
イタリア人の知人、誰も私を止めてくれなかったんだもん!!
笑顔で送り出してくれたゾぉ!!

とな。
ちょっと他人のせいにしてみたりして。。。。。



ちなみにこんなパンフには、全出店ショップの情報が。

























5月1日までやっています。

もし本気モードのアンティークをお探しの方がいたら、

ぜひぜひ足を運んでみてはいかがでしょう?










































2013年4月24日水曜日

ペルージャのミニメトロ 



4月24日 今日のペルージャのお天気

晴れ 最高気温•••23度 最低気温•••6度


とっても良い気候が続いています。

アツ過ぎ???って日が2日間ほどあって、
その後は、超小春日和。

きもちいいいぃぃぃぃ〜〜


のは、いいんだけど、

今年のイタ夫実家の庭手入れ、ハンパじゃないっス。。。。。


なにを思ったか(この陽気にあおられたか)
マンマ、

庭全部の花を地面から掘り起こして場所を移動し始めちゃって、
私も、日々、かり出されています。

もう、持病のギックリ腰寸前の状態です。。。。。涙


さて、ペルージャには、超最新鋭の(かどうか知らないけど)

MINIMETRO ミニメトロ

があります。


名前はとってもラブリー。

我が家はこのミニメトロの駅の真ん前です。


駅はこんな。




















なかなかどうして、新しいのですヨ。モダン。

駅は今全部で7つあるようです。
全てがこんな感じでモダンなきれいな駅です。

いやね、イタリアって、全土にいった事がないから全部かどうか知らないけど、
とにかく、公共交通機関の駅やら乗り物やらが汚い、汚い。

このペルージャのミニメトロは、それに比べると、
ちょっと不思議なくらい整備されています。

掃除婦さんもよく来て、掃除しているし。
(どっから出てるんだ、その資金。。。。と不思議に思う)


で、郊外からチェントロ入り口までを結んでいます。

駅にはだいたい大きな駐車場があって、

きっと、チェントロ付近に駐車場が少なく、そこが満車の場合、
ちょっと郊外まで戻って、ミニメトロの駅に車を駐車し、
ミニメトロに乗ってチェントロに行った方が
観光に便利なのかもしれませんね。

だいたい、常にイタリアの小さな歴史的地区って駐車場不足っぽいし。

で、どんな乗り物かというと、



こんな。

乗り物までラブリー。

定員は、よくしらなけど、見ため的に15人前後ではないかな。

電気で動いているので、音も静か。


でね、なんといっても驚きの事実が、


な、な、なんと!!!


2分半1本の割合で来るんですよ!!!!



すごくないですか???!!!山手線みたぁぁいぃぃ!!!!

ラブリーな見た目に相反する、この働きっぷり!


いやぁぁぁ。シエナで、30分に1本やら1時間に1本やらのバスと
どうにかこうにかつき合ってきたので、
この事実は、本当に仰天ものでした。
(どっから出てるんだ、その資金。。。。。マジで)



ちょっと我が家からの景色を紹介しますと、





















上にみえるのがチェントロの全体像。

下に見える赤いラインがミニメトロの線路。




















こんな感じで、ミニメトロが通過していきます。

どこまでもラブリーっ



実はまだ利用した事ないんだけど、

今度チェントロに行くときには、ぜひぜひチャレンジしてみます!!



最後に。同じチェントロの眺めにある日虹が。。。。




















薄い虹だけど、なんだかほっこりしましたぁ。。。。。




2013年4月18日木曜日

asparagi di bosco 森のアスパラガス


4月18日 今日のペルージャのお天気

晴れ 最高気温•••23度 最低気温•••7度



今週は諸事情により、3泊イタ夫の実家にお泊まりしてきましたヨ。

すっごい暑いんですよ。
もう春っていうより初夏ですね〜。

で、この3日間、私は実家の庭に新しい植物(っていうか、木?!)を植えたり、
花壇の土を変えたり、
とにかく、大仕事をしてきました!

春の恒例行事です。


もう、ほとほとに疲れましたが、
このレポートはまた別の機会に。。。。。


先週、友達が実家に遊びに来ていて、
その男性が近所の林や森を散策しに出かけていたのですが、

手みやげに、

アスパラガスをたくさんとって来てくれました。

みんな、直訳だと、『森のアスパラガス』って呼んでいるんだけど、
つまりは、森みたいなところに生息している野生のアスパラガスってことだと思うんですが。
畑じゃなく?


普通のアスパラガスより、ずっと細くて、なんだかちょっと毛がはえてる???

そんな感じです。


一山貰って来たので、
早速、お決まりの卵とじにしておいしく頂戴し、

後日、私のランチに
『森のアスパラガスのアリオオーリオエペペロンチーノ』
にしてみました。



















ほんと、どんだけおいしそうじゃないんだって感じですが、

おいしいんですよ、実のところ。。。。。汗

私に、
写真の腕と、パスタとアスパラガスのバランスをとる能力がないだけで。。。。


普通のアスパラガスももちろんおいしいけど、
コレもえらいおいしいのです。
甘くてちょっとにがくて。

た〜っぷりのオリーブオイルとニンニクでよく炒めて、塩ふって、
(私はペペロンチーノも小ねぎも入れるのですが)
そこにパスタを入れるだけ。

一応、この料理法、きちんとしたイタリアンなんですヨ。
アスパラガスを森からとって来てくれた友人が教えてくれたんです。



アスパラガスのパスタにすっかり惚れ込んだ私。

今度は自分で森に入って、アスパラガスを探しにいこうっと!!





2013年4月12日金曜日

小鳥の巣


4月12日 今日のペルージャのお天気

曇りときどき晴れ 最高気温•••17度 最低気温•••8度


去年からウチにあるアマリリスが開花しました。



























去年は確か、背丈が30cmくらいだたのに、
今年は60cmくらい大きくなりました。


























植え替えをしなかったから、バランス悪いでしょ?
それに、鉢の部分も小さすぎて、傾いちゃってる・・・・

今年こそ植え替えしようと思ってます。


と、そんな、春の息吹を感じる今日この頃。

気持ちよくバルコニーでよくたばこを吸っているんですが。

この辺、すごくたくさん鳥がいるんですよ。
アパートの掃除婦さんも、いつも鳥のフンの掃除しているくらい。

春らしく、
「ピーピーピーピー」と鳥の赤ちゃんの声もあちこちから聞こえてくる。


でも、ある日の午後、
『ん????この赤ちゃんの声、いくらなんでも近すぎないか???』

と、思い始め。。。。。


まさか、まさか、とは思いつつ、
バルコニーをしっかり確認してみると、

なんと、バルコニーの敷地内(一応)に鳥の巣があるではありませんか!!!






















ウチは6階で、バルコニーの手すりのところに植木が植えられているんですよ。

見ての通り、ガラスがはめ込まれていて、
私がとやかくいじれる植木ではないんですがね。
全部のアパートに同じ植物が植えられていて、
下に垂れる植物とか、ボール型にカットしてある植物とかがあるんです。

で、上の写真の左から2番目の植木の根元に鳥の巣発見!!


見て!



















あまりに植物がしげっていて、ここまで近寄るのがやっと。

植物が邪魔していたのですが、よくよく見ると
ちょっと「怒ってるの??」的な黄色いクチバシが見えて
発見する事ができました。





















何羽いるんだろう。。。
目視では4羽見えるんだけど、重なってたらわからん。


そして、私をマンマと間違えると、





















このように「ピーピーピー」と大合唱で、
ものすごい騒音・・・・・


前から、
「鳥の声がすごいなぁ」とは思っていたんだけど、

バルコニーが無駄に広くて長くて、
滅多にこのはじっこまで来なかったのと、

ココ、主要道路が近くて騒音もすごいんです。
だから、窓ガラスが防音用で、
窓を閉めると、ほとんどなんにも聞こえない。

バルコニーにいるときも、
車の音がうるさいから鳥の声はそんなに気にならないし、

空をいっぱい鳥が飛んでるから、
「近所に鳥の巣があるんだな」くらいに思ってたんです。


いやぁ、まさかこんなところに巣があるとは思ってなかったよ。



その後、アパートの敷地内を散歩で歩いているとき、
注意深く上(空)を確認していたら、

な、なんと!!

ほかの棟のバルコニーにも巣があるではありませんか!!!

「ピーピーピーピー」と聞き慣れた声が
ほかの棟の3階くらいから聞こえてくるの!!!
間違いない!


さらに、もっともっと注意して歩いてみると、

な、なんと!!

ウチと同じ棟の4階あたりからも声が!!
しかも、
ちょうどマンマがご飯をもってバルコニーの植え込みに入っていったではありませんか!!!

もう、絶対いるってぇぇぇ!!!


いやぁ、住人のみなさん(自分も含め)どんだけスルーしてきたんだ。。。。


鳥さんも、
「ここならみんなおまぬけだから大丈夫!!フフフ」

と、せっせと家を作り始めたんでしょうねぇ。


朝から晩まで1日中、何度もマンマがご飯も持って来ています。
(部屋の窓から確認しているAyaとNina。。。)

そんな私たちは、朝昼晩と小鳥の成長を確認するのが日課になりました。

なんだか、ワクワクな春到来ですね〜〜〜



2013年4月10日水曜日

お友達の結婚式 in Italy


4月10日 今日のペルージャのお天気

晴れ時々曇り 最低気温•••7度 最高気温•••17度


ようやく、雨の季節が終わったみたい。
暖かくなってきましたよ〜〜〜



いつも、テレビを見ていて思うことがあります。

私のお気に入りの番組、『paint your life』。
家具やインテリア雑貨を女性が工作していろんなテクニックを
視聴者に教えてくれる番組です。
とってもカラフルに壁の色を変えてみたり、
古い家具にちょっと工夫をして、リニューアルしてみたり。

とってもかわいらしいし、なるほどアイデア満載。

しかしね、

どうでもいいけど、
ツメが甘すぎるんでは???

と思わずうなるときがあるですよ。。。

完成度の低さに、たまに
「それで大丈夫か???!!!」と思ってしまう。


ペンキはみ出しまくり、角がにじみまくり。
はたまた木のカットがいい加減で、家具ちょっと斜め。。。。。

例えば、
ストライプにペンキを塗るためにガイド用にテープを貼ってるんだけど、
そのテープの下にペンキがにじみまくって、
「ストライプじゃなくなってないか???汗」ってな感じだったり。


細かい小さな部品の作業も
「ふん!」と力任せにしてみたりもしますとも。


ま、それでも、イタリア人らしい独創性・大胆さ満載な番組で
一番お気に入りの番組ではあります。勉強になる。


私の日本人のお友達もこの番組の大ファンで
その子とこの番組の完成度についてよく語り合います。

そして実際の友達の家と私の家についての話にもなる。。。。いっつも。

なぜなら、結構な築浅のはずなのに、
壁の白いペンキのはねが窓枠やら違う色の壁の部分にいっぱいあったり、
壁と床の接合部分に謎の隙間があったり
お風呂のタイル部分の終わりのところにやはり謎の隙間があったり。

ペンキのはねなんてさ、掃除してみたらすぐ落ちるの。
ちょちょいっとスポンジでこするだけで。。。。。

なぜ、作業終了後掃除しない???


ま、なによりびっくりしたのは、
その隙間に奇天烈な格好の虫さんがよく入っていくのを見たとき。。。

この友達曰く、木を食べる虫さんらしいですヨ。

この建物、崩壊しないといいけど・・・・・・


とにかく、家中に
大胆ないい加減さがふんだんに露出しているわけですね。


『イタリア人はおおらかやね。』


と、いつも二人で結論を出すわけです。
だから、あの番組も何の問題もなく視聴率をゲットしているわけで。

日本人ってやっぱ、繊細ですね。
築浅物件で、あの隙間はあり得ないもんな。うん。



そして話は変わって、
そんなテレビ番組を
私のようにハラハラどきどきしながら視聴しているこの友達が

去年の春シエナで結婚しました。


ずっとブログに写真をのせたかったんだけど、
会うとおしゃべりに夢中になって
うっかり了解を取るのを忘れてしまい
1年が過ぎてしまいました。


有名なシエナのカンポ広場にあるマンジャの塔。





















左にちょこっと見えています。

その横が市庁舎。写真の中心部分です。

市役所婚の場合、市庁舎で式をあげます。
私もそうでした。
シエナには他にも市庁舎はあるんですが、
みなさんこぞってここを選んで結婚式を挙げるそうですヨ。





















天井。

すごくきれいっスね。。。。





















市のえらい人。詳しいポジションは知らない。
(後でわかったことですが、実はこの人、私の大親友のおばちゃんマリアの結婚式でコントラーダの旗を持つ役についた少年でもあったのです!!びっくり!
マリア曰く「あの小僧がえっらい出世しやがって」とのことです)

新郎新婦を待ち構えています。





















式の最中。

色々な書類があって、このおじさんが読み上げるんですね。
そして、ちょっとした小話もはさまれ。
で、誓いをたてるわけです。
その後、サインをします。新郎新婦と証人の方々も。

と、こんな雰囲気で式は終わりました。


ちなみに私はこの式の雰囲気が好きです。
イタリア人なので全体的におおらかなんだけど、
部分的にとっても厳か。

その融合がとても好きです。


日本で式をあげたことがないので、
なんとも比べることができないのですが、
とにかく、この市庁舎式をあげたとき、
私は、
「ああ、ほんと、宣誓したな、わたし。。。。」

という、なんだか大きな決断を実行した感がフツフツとわき起こりました。

ロマンチック感ゼロで、
鼻息荒く「やってやったゾっ!!!どうだっ??!!」
ってな感じ。
ま、私の性格も影響してるとは思うけど。笑



このお友達も、式後、とってもとっても幸せそうでした。

本当に末永く幸せであることを心から祈っています。




2013年4月8日月曜日

アーティチョークの炒め物 


4月8日 今日のペルージャのお天気

曇りときどき晴れ 最低気温•••2度 最高気温•••13度


なんだか、意気込んでお天気情報をのせてみたものの、
始めたら、晴天の日がちょっと続いております。。。。
すっごい雨ばっかり!ってお知らせしたかったのにさ。チっ

ま、晴天なのはなによりです!気持ちイイ〜〜〜


先週末はとっても良いお天気で、気温も急上昇。

土曜日は、ボローニャ滞在の日本人のお友達が、
家族みんなでペルージャの知人宅まで遊びにくるということで、
私とイタ夫とNinaも、そちらまでちょこっとお邪魔してきましたヨ〜〜〜

私たちはそのお友達以外のみんさんと初対面だったけど、
とってもやさしくって暖かくって、
心和むひとときを過ごさせていただきました!
Ninaも、思う存分暴れさせていただきました。。。。。恥


そして、日曜日はイタ夫マンマのお誕生日。
ご馳走にありついてきました!!

また出ましたよ、年齢バレバレキャンドル。汗
さすがに写真ありません。
年齢バレるから。
冗談抜きで隠したいお年頃なんですね。。。。。。テヘ
(では、なぜ使う???・・・・・・)


と、穏やかな休日を過ごし、
実家からもらってきたアーティチョークを夜に料理しました。


このお料理方法はマンマ直伝なんですが、

一番簡単でシンプルにアーティチョークの本来の味を楽しめると思うんです。

なので、ちょこっとのせてみます。
もし興味があれば、見てみてくださいな。





















下処理後です、コレ。

確か下処理は前にもご紹介したと思うので、
ココでは簡単に。

処理後イメージ図はこの写真の通り。

とにかく、外側の葉の固い厚い部分はどんどん取り除き、
全体的に色が白っぽくなってやわらかくなってきたらOK。
上部も固いのですぱっと横にカット。
あと、中心の紫の部分、白い毛みたいなところも全部掃除してかきだす。
茎との接続部分も鉛筆をナイフでけずるように削ります。
固いっスからね。

処理中、どんどん酸化して色が変わっていくので、
終わったものからレモン汁を混ぜた水につけていきます。

と、この作業をすると、上の写真のようになります。



「食べれるのこんだけ???涙」

と、毎回涙してしまうほどの小ささになります。
ゴミの量にびっくりしないでください。それで正解です。


酸化して色がどんどん変わっても、別に味は変わらないから、
レモン汁につけておくだけで十分。
それでもどうせ色変わります。心配しないで。


で、なべか深いフライパンを用意。

オリーブオイルをイタリアンお約束の
『小さい虫が悠々泳げるくらい』た〜っぷりたらします。
ガーリックを好きなだけ入れます。(私は大好きなので2,3片は)
火をつけて、ガーリックのおいしそうな匂いが出てくるのを待ちます。

そこに下処理後のアーティチョークを並べていれます。





















なんと、ウチは、茎も食べます。

イタ夫なんて、茎のほうが好き!ってなくらい。

なので、茎も並べます。
(茎も固い部分をしっかり削ります。)

塩とコショウをします。
塩は小さじ1杯強?味見しつつで。

で、ココでちょっとジャポネーゼな手を。。。。

なんと、味の素もちょこっと振りかけます。
(このほうが倍はおいしくなる。
   このことをイタリア人特にイタ夫は知らない。。。ごめんよ)

で、水をコップ半分くらいとワインを少々入れて、
鍋にフタをして、様子を見ながら1時間くらい火にかけておきます。






















焦げ色がついてきました。
たまにちょっとひっくり返したり、水を少しだけ足したり。

最後の方は水分ゼロの状態で、しっかり焦がす。
キツネ色以上に。


基本はこれで終了。

しかし、今日はモッツァレラがあったので、それを最後にプラス。





















こんなです。
もっと焦げててもいい。
今回はちょっときつね色部分が足りなかった。
あと、モッツァレラが、加熱後ちょっと時間がたちすぎて
少しだけ固まっちゃった。





















ま、見た目は悪くとも、オニうまでした、はい。
びっくりするくらいうまいっス。


味の素、あなどれませんゼぃ。
『野菜のうまみをひきだす』力は本物です。
シンプルな料理ほど、力を発揮してくれる。
イタリアンでだっておんなじなんですねぇ。

回し者じゃないです。


もちろん、イタリアンマンマは味の素なんて使わない。
上記の方法で味の素なしでも何度も料理しましたが、
十分おいしいですから!!

味の素ありでもなしでもいいし、モッツァレラありでもなしでもいいし。
ぜひぜひ試してみてください〜〜〜い!!



アーティチョークのその後。

ちょっと余ったので、今日のランチにパスタにからめました。
ガーリックとペペロンチーノをオリーブオイルでたっぷり炒め、
そこに昨日の食べ残りと湯がいたパスタを混ぜました。





















これがまたまたオニうまでした。。。。。

節約料理ですね。


今、まさに旬のアーティチョーク。
どんどん料理を楽しんでいきましょう!





2013年4月5日金曜日

お誕生日 2013



4月5日 今日のペルージャのお天気

曇りときどき雨  最低気温••8度     最高気温 ••12度


これからは、こうやってお天気表示もしていこうと思いま〜〜〜す!


いやね、どんだけ雨が降ってるかお伝えしたくて・・・・・

もうね、1月から今日まで、
カラっと晴れた日が計15日間くらいしかないのっっ
1日晴れても、それが続かない!

こんな私でも、そりゃどんよりした気持ちになるわけだ。
4ヶ月ですよ、4ヶ月。
ココはイタリアか??!!

イタリアといえば、なんだか

『太陽の国!!』ってイメージなのは私だけ?


なんだか肌寒いし、NINAのお散歩だって、雨が降ってるから大変だし。
お散歩は毎日やらなければならないものなので、
本当にメゲてしまいます。。。。涙


さて、そんな雨の多いこんな季節に、
自分ではスッカリ忘れていた私のお誕生日が訪れました。

イタ夫にスケジュール確認されなければ、
スルーするところでしたよ。間一髪。


平日ということもあり、
イタ夫がランチタイムに仕事から1時間戻り、
それに合わせてウチにわらわらと集まって来た
家族友人みんなと立食ピザを食べて(イスとかがまだガレージだったり。汗)
ケーキとシャンパンでお祝い。





















通称、年齢バレバレキャンドル。。。。。。。
(毎年思うけど、なぜこれを使おうと思うのか?マンマよ)


さて、見た目はミモザケーキみたいなんだけど、
中はミルフィーユでした。

イタ夫勤務先近くのお気に入りのケーキ屋さんで買ってきてくれました。



そしてそして。

いつもありがとう!!!
今回の両親からのプレゼントは。


な、な、なんと!!
コレです!!!


























カルテルですよっっ(興奮)


コレじゃわかりにくいって?

コレでどうだぁ!!


























Bourgie ブルジーですって!(興奮鼻血)


わかりにくいって??!!


じゃ、コレでどうだ!!!!!!


























そう、こんなです。。。。。。


コレですねぇ!うん、うん。



でも。なんか、とりあえずって感じで置いちゃって
写真もなんだかあんまりかわいく映ってない・・・・

本当に!!
実物はもっともっとかわいいんですよぉぉぉ〜〜〜〜〜


ずっと欲しかったんです。
お店で見ては、ネットで見ては、
ため息をついていたんだけど。

とうとう手に入れました!


この引っ越しのちらかりっぷりが落ち着いたら、
もっと美しい写真を撮ってココにのせていきますね!



昼間は家族友人が集まってくれ、
夜はイタ夫とレストランに食事に行き、
日中、イタ夫のおばあちゃん・叔母叔父たち・従兄弟たち・友人などなどから電話がかかってきて、
日本の家族と友人からもメールをもらって。


本当に本当に幸せな1日でしたぁ。。。。。

ここ最近、
毎年「今年の誕生日こそ最高の誕生日」
と思ってる気がする。。。。


ただただ感謝感激だ。涙



2013年4月2日火曜日

pasqua パスクア 2013



今年のパスクアは、先週末でした。

昨日月曜日まで祝日。

毎年恒例、イタ夫の実家で食べまくってきましたよ〜〜〜


といっても、恒例なので、食べるものも去年ご紹介したとおり、
ゆで卵とかチーズとかサラミとか肉とか。。。。

で、今回まず、コレに注目。



















パスクア用のトルタ。
農家のおばさんが作って持ってきてくれた。


甘いのと塩味(つまり食事と一緒に)とあるけど、

この写真は塩味のほう。

チーズが入ってます。


で。今回初めて知ったのですが。

去年もイタリアのパスクア風景としてご紹介したこの塩味トルタ、


どうやら。

ウンブリア州だけで食べられてるらしいんですよっっ奥さん!!


国中みんな食べてると信じつつ、
4回のパスクアが過ぎたけどね

食べていたのはココだけだった。。。。恥


ウンブリア州、しかも主にペルージャの習わしらしいですよぉ。



味は・・・・・

すっごいおいしいってわけではない。汗 

ちょっとパサパサで、あまり味はないです。

ゆで卵やサラミと一緒に食べると、ちょうどいい感じ。



そして、その他たくさんのご馳走を頂戴し、

毎年恒例のコレも。












コレはマンマのチョコ。






















イタ夫の6歳児用キンダーチョコ。
(とってもうれしそうな腕がほらチラ見え)












Ayaのクールガールズチョコ。
 (去年に引き続き、がんばって中学生レベル)




中身のおまけは、



















6歳児イタ夫には、車のおもちゃ。
ものすごい勢いで組み立てていました。







































クールガールなAyaには、

キーの飾り付きキーホルダー(??)。。。。。。。


去年に引き続き

『えっと、コレ  つ、使えるかな・・・・・』

てな微妙さをかもし出している。


ちなみに、写真はないけど、

イタ夫の妹さんは、6歳女児用キンダーの白雪姫バージョンで、
数あるタイプのおまけの中から

な、なんと、本命の白雪姫人形をゲット!!!

という、ミラクルも起きました。



ってな感じで、
大人も楽しめる『たまごチョコ中身チェック』の時間が過ぎました。



そして、パスクアといえば、もうひとつコレ。



















COLOMBA コロンバです。




















コレとチョコを一緒に食べたりします。

う〜〜〜〜んんんん、おいちいぃぃっっ!!!



とか言ってますが、

普通は、
もっとおしゃれなレストランとかでおしゃれなドルチェとかを食べるんだろうと思われます。
イケてるカップルとかさ。


しかし我が家はイケてないので、
こんな、スーパーで購入する大量生産系パスクアですよ、ええ。

いいのです、楽しめれば。(強がり???)



さて、月曜日も雨。
ということで、外で予定していたバーベキューを急遽家の中で。



























このキッチンにある暖炉で肉を焼きます。























でかいなぁ、と思ったので、タバコと一緒に撮ってみました。


上、いっぱいある(比較的)小さいのは、
子羊の肉、アバッキオです。
日本でも、イタリアンレストランで出てきたりしますね。

パスクアによく食べられるそうですよ。ほぼ国中の習わしらしい。
特にローマらへんとか。


で、でかいのが我らがフィオレンティーナ。

もう、イヤってほど食べてるけど、
やっぱりうまいっすね。。。。。。
私は結構しっかり焼けれていないと食べれないけど。



今年も、たっぷり栄養をとらせてもらい、
パスクアを満喫したAyaでした〜〜〜