イタリア ウエディング


シエナ・アッシジでのイタリア式市庁舎結婚式に関するお問い合わせお待ちしております
シエナ・ペルージャ・アッシジへの旅行に関する相談承ります!
詳しくはメールにてお問い合わせください

2013年6月26日水曜日

ガーデニング2013 その5



ウィンブルドン、始まりましたね。
テレビかじりつきです。

錦織選手、がんばって欲しいですねぇぇ〜〜〜

世界トップレベルの国際大会で、日本人の選手が活躍するのを見るのは
とってもうれしいことです。

解説者等の話を聞いていてもちょっと楽しい。
日本に対するちょっと間違ったイメージがあったりするのがおかしくて。


サッカーは残念でした、本当に。。。。
泣いちゃいました、わたくし。
だって、ブラジルやイタリア戦なんて、すっごくよかった!
これは勝ったゾ!!!って思ってましたよ。
う〜〜〜ん、残念。

やっぱり解説はおもしろかったけど。。。。


ほんと、尊敬しちゃう。トップレベルのスポーツ選手のこと。
海外で活躍するってすっごく大変なことだって、
海外生活を始めてから知りました。

体調管理とかメンタル面とかさ、すっごく大変だろうなぁ。

若いのにほんとえらいわぁぁ、と感心している今日この頃。



さて。ガーデニングネタを。

常々、ゼラニウムが良い調子、と報告してきましたが、

今、こんなです。






















お花でいっぱい!!
垂れるタイプじゃないのに、
お花の重さで垂れまくり。

半垂れタイプなんですよ、コレでも。

前にも説明しましたが
ココではゼラニウムはだいたい3タイプ。

完全に垂れて広がりまくる枝の細いのと、
枝の太い半垂れと、枝極太の直立に育つのと。


やはり風にヨワいので、
割り箸の柱を見えないところにいっぱい立ててます。

春の早い段階で(葉や花が育つ前のほうがやりやすいしね)
メインの枝を何本もの棒で支えるようにします。
もちろんメインじゃなくても、長くなりそうな健康な枝も全部棒をセット。

この写真の鉢の場合、10本ほど割り箸使ってます。


ちょっと大変だけど、この手間をかけることで
こんなにお花だらけになりますヨ〜〜〜


そしていて、このドピンク。
ちょっとひいちゃった???汗汗

私もイタリアに来た頃、

このドピンクを見て、

「すげぇ派手だ。。。。」
と思ってたんだけど、


なんか、もう慣れたというかなんというか。


イタリアの典型的なテラコッタ色の田舎の家には

確かに真っ赤とかドピンクのゼラニウムがよく似合うんです。

どの家もバルコニーには真っ赤やドピンクのゼラニウムだらけ。
これが、すっごくかわいい!


ま、イタリア人がど派手好きってこともあるんだろうけどね。

おばちゃんとかが、
「若いんだから真っ赤とかピンクの服を着なさ〜いぃ!!」

ってしつこく言うのにはたまに辟易するかな。。。。。


オン年68歳の親友がいつも
『ゼラニウムよりもドピンク』か『ドラえもんよりもスカイブルー』な服を着ているんだけど、


「いったいソレどこで買ったのさ・・・・・」

と、若い私はただただ驚きのまなざしです。。。。。



とにかく、
イタリアは、今一番花がきれいな時期。

今年は春に雨が多すぎて、
果物はあまり良い出来ではないらしいけど、
花たちはすっごく良い調子!!

この調子で、どんどんきれいに育っていくことを願っていま〜す。


2013年6月20日木曜日

チーズの超簡単パスタ




"パパッと作れる簡単ランチパスタ"シリーズです。
(今シリーズ化決定)


所要時間20分以内。

材料、パスタ、塩、コショウ、バター、パルミジャーノ。

以上です。


名前は

Cacio e Pepe (カチョ エ ペペ)

かわゆい名前ですネ。


まず、パスタゆがきます。
そうそう、
いつも私が
『パスタを湯がくときは塩多めで』って言うんですが、


「そんないい加減な言い方あるかい!!!わかんね〜しっ!バ〜カ!」
という、イタ〜いご指摘をいただきました。。。。。。。

確かにごもっともですね。

なので、写真とってみました。



















これは塩つぼ。

手がすっぽり入るよう、大きな口のモノを使っています。





















一人分、お湯は1リットルくらいで、
このくらいの塩を使っています。
あくまでAya基準。イタリア基準ではありません。


さて、とにかくパスタを湯がきましょう。


湯がき汁をコップかなにかにちょっと取って置きつつ、


こっから超特急ですヨっっっ!!


パスタをザルにあげます。

パスタをあげて空になったなべ(アツいうちにね!)に
バター30gくらいとパスタ投入。

急ぎ混ぜ混ぜしながら粉状パルミジャーノ2ニギリくらいを投入。

ちょっとパスタの湯がき汁を入れて、調整する。混ぜ混ぜ。

塩を少々と、コショウをたっぷりふる。さらに混ぜる。

お皿に盛って、コショウをふる。

火は基本消えている状態ですが、
超弱火とかならついていても大丈夫ですし、そこは調整してください。



以上です。。。。。。。。。簡単過ぎ




















超おいしいです。



さて、本格的なカチョエペペは、

ペコリーノという、これまた名前が激カワなチーズを使います。

有名なローマのパスタ料理なんです。


だけど、
そんなにいっつも冷蔵庫にペコリーノちゃんがあるわけでもなく、
しかもちょっと強めのチーズ。

だから、私はいつもパルミジャーノを使います。
もしペコリーノがあるときは、半々とか。


このパスタは、ローマ出身のイタ夫の妹さんに教えてもらいました。


料理する気にすらならないときなど、
ぜひお試しくださ〜〜〜い




2013年6月18日火曜日

イタリアでイタリア式ウエディング!! ①



私は3年前、イタリアでイタ夫と結婚式を挙げました。


そして、今回

私のいとこと婚約者の方が

イタリアでイタリア式ウエディングを計画中!!!

まずはおめでとう!!!!


そして、

私は今、さしずめ

なんちゃってウエディングプランナー(自称)

ですヨ。


どうです、
こんなに頼りないプランナーがここに存在しますがなにか???

主に
必要事項の確認、市役所への市庁舎予約調整、宣誓の日の決定などなど。

こんなことしてるエセプランナーちゃんですが、

まぁ、ネットでいろいろと調べたり市役所に問い合わせしたりしていると、


本当っっに!!

ややこしいぃぃぃっっっ


これは、私が頼りないという理由だけではないハズ。
本当にわかりにくい。

みなさん、すっごく混乱しているみたいです。(もち私もね。。。。)


普通はみなさん代行してくれるところにすべて丸ごとお願いしてしまうんだと思います。

そのほうが楽。でもお金がかかる。


私はせっかくイタリアにいるんだし、そのお手伝いができれば、
とプランナーをかってでたわけですネ。


どうせなら、この情報をみなさんにも役立ててもらおうかな、と

私がやってることをちょっとココにリアルタイムで記していこうかと思いまして。

自分のときは、それこそテンパってたし、覚えていないことだらけで
「こうである~!!!」ってしっかり言えない部分が多かったのですが、

さすがに今回は2度目。

ちょっと理解できてきましたヨ~~~



前提として、

*イタリアの市役所での式限定。

*私のようにパートナーがイタリア人の場合
 いとこのように日本人同士の場合



まずは、どこの市役所で式を挙げるかによって準備する書類が違います。
だから、市役所に必要書類を確認。
メールや電話で問い合わせをするとよいでしょう。


今回式予定の市役所から指示された必要書類は

①婚姻要件具備証明書

②出生証明書

* どの都市でも①は必要なようです。(未確認)大使館のサイトにはそうあります。


①は、わたくしもう2度と書きたくないほどの長ったらしい名前。
コレを見ただけで、普通の人は80パーセントのやる気を喪失します。

でも大丈夫。名前は長いけど、入手するのは簡単です。


書類を日本で準備してイタリアへ発つ場合は

本籍地の市役所か法務局・地方法務局

で、1日で入手可能。(個人差あり)


書類をイタリアに着いてから準備する場合は

イタリア在日本大使館領事館

で、1日で入手可能。(個人差あり)


ね?意外と簡単でしょ?

名前にビクついてる場合じゃないっスよ。


この書類、いったいなんなのか?
それは、
その人が今独身であり結婚できる状態なのか??
っていうか、そもそも結婚できる年齢なの???

ということを日本国が海外に向かって堂々と証明してくれるわけですね。


私は、ローマの日本大使館でとりましたヨ。
なにが必要かというと、
戸籍謄本です。
その他、パスポート、運転免許証など身分を証明できるもの。
(必ず大使館へ行く前に確認の電話をし、ファックスを送るようにしてください)


いとこの場合は、今まさに準備中なのですが、
日本ですべてを用意してイタリアへ来る予定です。


②出生証明書に関しては、
日本にはコレにどんぴしゃ該当する書類がないんですよねぇぇぇぇ。

実は、私はコレがいらなかった。だから初チェック。

ただ、戸籍謄本・戸籍抄本がこれに該当するようです。

これも、国・都市によって違いがあるので、
必ず確認しましょう。


と、今回はここまで。


私が3年前に準備していたころ、
なにが一番悩ましかったかというと、

ネットで調べていても、
日本で準備する場合とイタリアで準備する場合がごっちゃになりやすかった。

別々のことなのに、

なんだか名前にビクついて(笑)ごちゃごちゃになってしまって、

「なんで、イタリア大使館で翻訳してもらってローマの日本大使館へ行くの???」

とか、バカなことを考えていました。


このへんのごちゃごちゃ感を払拭することがまず大事なのかな、
と思われます。


私のニワカウエディングプランナーの道はまだまだ続きます。。。。。。。

適当にお付き合いくださいませ。





2013年6月12日水曜日

ガーデニング2013 その4



以前から度々ご報告していた小鳥たち。

とうとう一昨日、1羽残らず飛び立っていきました。


しばらくピーピーと大騒動していましたが、
3日ほど前から声が小さくなり

ちょっと確認してみると、1羽のみ発見。

きっと、僕ちゃんだけちょっと育ちが遅かったのね。。。。。
がんばれ!


と、そんな私の声援が届いたのか、その1羽もやっと巣立っていきました。


今バルコニーに残っているのは、

鳥のフン汚れのみ。


そう、みんな元気いっぱいでたくさんのうんちをしてくれました!



・・・・・・・・・はぁ。。。。掃除しなきゃダな。


小鳥たちがいる間は、
『どうせすぐうんちするのにナゼ掃除せねばならない??!!』
と、
イタ夫にキレられながらも長期放置。(もち倍ギレ返し)




そんなちょっと荒んだバルコニーで今、

種まきしたバジルがすくすく育っていますヨ〜〜


これが5月21日にここでご紹介した写真。
















終日日陰なバルコニー・例年にない寒さ

という逆境を乗り越え、

























ここまで大きくなりました。感無量。

アレ??まだ小さいって???


まぁ確かに収穫までの道のりはまだまだ長そうだナ。

気長に待ちます。


ちなみに、本当は間引きを2回ほどしなければいけないんですが、

育ちの悪いモノ・至近距離に芽を出してしまったもの等々を
ソロリソロリと根っこ・土ごとゆっくり抜いて
別の鉢に植え替えました。

なので、このような鉢が4つ。

売るつもりか?ってくらいバジルがある状態です。






















これも前にご紹介しましたね、ペペロンチーノです。

背丈が30cmほどになりましたヨ!


日陰でも結構育つもんだな、と妙に感心。

緑たちの生きる力って素晴らしい!



2013年6月10日月曜日

ドアの取っ手



ローランギャロスもあっという間に終わってしまいました。

とうとう夏だな、って感じです。

約2週間後にはウィンブルドンが始まりますネ。
楽しみだぁ。


どうでもいいけどさ、これだけ国際大会を色々と見ていると、

観客のお国柄?みたいなモノが見えてきて
かなりおもしろいっス。

イタリアとフランスは明らかに違うとか、
アメリカの観客の応援の仕方、スペインの感じ、などなど。


フランスにもフランスのお国柄がでていて、
なかなか満喫しましたっ


いきなりのテニスネタでしたが、



さて、この3年間イタリアにて密かに気になっていた事。
それはドアの取っ手です。


あんまりにも日常的なことすぎて、
友人との会話などでも話題にもしなかったような。


でもね、

わたくし、イタリアに来て3年以上たちますが、

いまだに

『スカっっ』とを

やってしまうのです。


コレコレ。


























外側の取っ手が、真ん中についているのです。

ついつい、通常の場所にノブがあると思って、
後ろ向きでドアを閉めようとしると、

『スカっっ』
ですよ。
なにもないの。。。。。涙

「ああ、センターセンター、と」

って感じ。



ちなみに家の中側は通常の場所。つまり、写真の鍵がささってる場所。

でも、なぜか外側は真ん中なのですヨっっ


ナゼ?????


理由は知りません。


前の家もそうだったし、

毎回引っ越しのたびに大量にアパートの内見しますが、
センタードアノブの確率まぁ高めでした。



問題は、
内側が通常の場所にある、ということです。


え???外側のセンターが問題じゃ???って思うでしょ?


いやいや、私の考えは違います。


なぜかというと、

どちらもセンターなら、いつかは慣れると思うんです。

『スカっっ』とをやらない。


中途半端に、内側が通常の場所だから、


お出かけの時・・・・

ドアを開けるときは通常の場所、

ドアを閉めるときはセンター、と。


こんなややこしいことをするから、いつまでも慣れない。

ついつい、スカっっっとしてしまうんですね。



そんなにアツい情熱でドアノブをセンターにしたいのなら、

どうか、内側もセンターにしてもらいたいものです。
(構造上かなり難しいとしても)


ちなみに、センターのノブは回りません。

家の中側の通常位置のノブは、開けるときに回します。
なにからなにまで通常。


外側は押す引く用ノブ???
とにかく回せません。


ま、きっと、このへんに理由があるのでしょう。


いやぁ、あまりに日常的などうでもいいことすぎて、
ずっとスルーしてました。私としたことが。。。。。

よくよく考えてみると、
3年間スカっっとをし続けているくらいだから
大問題ですヨネ。。。。。。


もしかしたら、みんなは3ヶ月くらいとかで順応してるのかも。。。
私の脳みその問題もあるのかしらねぇ。固い???


と、そんなナゾめいた玄関口で、

NINAちゃんは、いつもお散歩待ち。



























あまりに待ち過ぎて、

ロープがこんな。。。。。お耳はどこ???!!!



2013年6月6日木曜日

ペルージャ駅



散歩のついでにちょっとペルージャ駅を視察。


視察って??!!って感じだけど、

いやね。。。。ここに引っ越しをしてきてから
イタ夫より、駅に近寄る事一切禁止されていまして。汗
徒歩5分の場所にあるのにサ。

なぜかというと、駅付近はとぉっても治安が悪いからですネ。


イタリアではだいたい、大都市は
駅付近がとくに治安が悪いと相場が決まっているようですが、

シエナはそんなことなかった。
観光客でいつもゴッタ返していたし。さわやかだった。


でも、ペルージャはですね。

本当に治安が悪いです。。。。。。。無念。


日本の人々にもいっぱい来て欲しいし、
ペルージャの良いところをわかってもらいたい!
と、いつも思いますが、


現実は、


やっぱり、治安が悪い。。。。。


ま、繰り返してもしょうがないので、先へ進みますが、


そんなこと言われても、

気になるのですヨ、駅の様子。

だから、視察と称して、
しがない主婦としがない犬が
駅付近をチェックチェック。
(財布は持ち歩かず、コインをあらゆるポケットに入れて防犯対策。笑)


そして、なにより大事なのが、 

 コレです。



















写真の右のほう。見えますか。

マクドナルドですヨ!!!!!マック!マック!

私の大好物です。

イタリアではマクドナルド、少ないです。涙

シエナでは、車で10分くらいいかないとなかった。
中心街にないんですヨっっ郊外もいいとこ。

このマックを見つけたときの喜びったらもう。


ということで、

たまにイタ夫に内緒で、
駅の視察がてらランチはマクドナルドを食べます。テヘ

ちなみに写真の正面に見えるのが駅。






















これが全体像です。






















これは駅正面にある大通り。
マックが左。

なかなかイカしてるでしょ?

ウンブリア州のあちこちにこの駅から行けます。
フィレンツェにも行けますヨ。
バスセンターもここにあります。


ただ、ペルージャの中心街からはちょっと遠いかな。

でも大丈夫。
みなさんご存知のミニメトロがあるからネ!!


































これが、ペルージャ鉄道駅の近くにある
ミニメトロの駅。

モダンです。






















改札。

どこまでもモダン。


ちなみに我が家のすぐ前にあるミニメトロの駅の次が
この鉄道駅の近くの駅。

ミニメトロは徒歩5分の距離に駅があるんです。


もちろん、わんこも乗れます。
(ちなみにイタリアでは、公共の交通機関で、わんこを断られた事がない。)



ちょっと治安の悪いペルージャですが、
中心街はとても古い歴史があり、本当に素晴らしい。
外国人大学もすごく大きくて国内でもとても有名です。

私たちの結婚式も
ペルージャの中心街の市庁舎であげたというくらいだから

私は個人的にこの街が好きです。

チョコレート祭りもあるしね!

そして、ペルージャの素晴らしいところはこのポイントです。




















日本食レストランがワサワサある!!
(中国人が経営してる中華と和風のミックスだけどね)

これは駅前のレストラン。
『WOK SUSHI』

え?和風レストラン・・・・?????

ハテナ???ってなる見かけだけどね。。。。。古いカフェ風??

ちなみにこの近くにもWOK系列店が3店舗ある。。。
どんだけ稼ぐんだ、中国人よ。


ウチから一番近い日本食レストランは

これと、もうひとつ徒歩3分くらいのとこにもあるんです。

中国人のウェイターの女の子がすっごく横柄なんだけど人懐っこい。

そこでも、たまにランチのお持ち帰りしちゃう。

これがなかなか美味なんです。


いやぁ、徒歩圏内にこれだけ和食レストランがあるなんて、
シエナではかなわなかった夢だ。


住み始めてようやく3ヶ月。

(色々禁止事項はあれど)ちょっとずつ住み慣れてきている今日この頃。

あまりの治安の悪さにまた引っ越しを考え始めたイタ夫と家族だけど、


『ま、この場所にもうちょっと住んでみたいな』

と一人思うAyaが
ペルージャ駅の様子をお送りしました〜〜〜



2013年6月3日月曜日

トマトの超簡単パスタ



ある日のランチメニュー。



















プチトマトとタマネギのスパゲッティ。。。。。

超ジミです。


しかし、オニうまです。


*作り方

一人分 プチトマトお好きなだけ(私は5個使いました)
    タマネギお好きなだけ(私は中くらいの大きさ半分使いました)
    オリーブオイル、赤唐辛子、ニンニク、バジル

基本は以上です。


パスタをゆがきながら、
(塩はたっぷり目。1リットルの水だと大さじ1半くらいか?)

①フライパンにオリーブオイルたっぷり(大さじ3くらいか?4?)・ニンニクのみじん切り・ドライ赤唐辛子のみじん切りを入れ火にかけます。

②ニンニクがきつね色になったところでタマネギのスライスを投入。
よく炒めます。

③しんなりしてきたら、ワインを少し投入、炒める。
プチトマトを半分くらいの大きさに切ったものを投入。
塩小さじ1杯くらいとコショウをふりかけます。

ひたすら炒めていると、トマトがグジュっとしてきます。

あとは、弱火にかけながら、
トマトの汁気が足りず乾いてきたらパスタの湯を足しつつ、
さらに炒める(というか汁気が若干あるのでゆがく?)

パスタが湯がき上がる1分ほど前になべの火を止め、
フライパンのほうにパスタを投入。

中火で30秒ほどからめる。(パスタの湯を足してもよい)

最後に、乾燥バジルをちらしてもおいしい。
もちろんナマバジルだっておいしいです。
(なくてもいい)


パスタのゆで時間が8〜10分なら、
ゆで時間内で丁度フライパンのほうが仕上がりますヨ。

ということで、料理時間は湯の沸騰時間を入れても、20分弱。

とっても簡単で、家にあるものだけでできてしまう。

ある料理好きイタリア人マンマから教えていただいたレシピです。
超簡単だけど、本格的なイタリアの味。


一人でランチを食べる時、

『そんなにいろんなことをするのも面倒くさいしぃぃ。
 でもどうせ食べるなら、おいしいものを食べたいじゃない?!』

という、欲張り主婦のお助けメニューですね。


もちろん、ちょこっと見た目にこだわれば、
お客様へのディナーにだって、通用する味ですヨ!!!


ぜひ、お試しあれぃぃ!!