イタリア ウエディング


シエナ・アッシジでのイタリア式市庁舎結婚式に関するお問い合わせお待ちしております
シエナ・ペルージャ・アッシジへの旅行に関する相談承ります!
詳しくはメールにてお問い合わせください

2014年12月16日火曜日

日本のこと



2週間ちょっとの日本帰省を楽しんでまいりました。


毎年、1年ぶりに見る東京は
なにかがちょっぴり変化してます。

当たり前といえば当たり前なんだけど。。。


私なりに毎年ちょっとした変化を楽しんでいます。


例えば、流行モノ。

なんだか今年はポップコーンが流行ってるとか。
(美容師さん情報)
確かにいろんな場所にお店があってビックリ。

あと、女の子がみんな同じかわいらしい系の髪型。。。。
前髪パッツンふんわりが流行ってるなんて想像もしてなかった。



それから、テレビ。

今までは年末年始に帰ってたから
テレビでは常にスペシャル番組を放送。

始めて見る芸人やらよくわかんない仕事の人とか
楽しみつつ、

毎日毎日繰り返し何度も出てくる見知らぬ顔は

つまり

"今年旬の顔"なんだろう、

とAya判断を下したりネ。


そんなちょっとしたプチ変化を楽しむ帰省。



今年は初めて普通の時期に帰ったので、

テレビも普通なレギュラー番組。

普通に朝のゴシップ系の番組(情報番組?)見るのがえッらい楽しかった。。。。

あと、NHKの朝の連ドラ。
あと、クイズ番組。。。やらなんやらかんやら。



そしてAyaは恋に落ちたのであった。。。。。


1度目にしてから、

私の心を離れない人(キャラ)が一人(1匹?)。。。。。



それは、



ふなっしー



なにっアレッッッ??????!!!!!


かわいすぎだし、しゃべりのヌケっぷりがちょうど良すぎヨ!!
動きなんてリズムありありで
スーパーファンタスティックじゃないの!!!

見てても永遠に飽きない気がしてしょうがない!!

ぶっちゃけ名前の字面もコレで正解かすら知らないけど、

とにかく
好きでしょうがないぃぃぃぃぃ!!!!


私だけですか???
私ちょっとオクれてる???かなりダサイ???

それともみんなも大好きなの???!!!

どうなのよォォォォ〜〜〜??!!


恋に落ちてしまっているので
全然冷静になれず

Aya判断つきません。。。。。。


イタリアにいると、
こうゆう"ゆるかわいさ"みたいなものからかけ離れた生活で、
日本ではたいした事ないもの(ふなっしーを侮辱?)まで
ものすごい輝いて見えてしまってる可能性もあるし。



とにかく、

「日本のテレビって楽しくてかわいいな・・・・・・涙」

とあらためて実感。



『イタリアにいつつ、
ネット上でふなっしーのこと色々と調べていこうっと!』

と、
一個楽しみを見つけちゃった今回の帰国も無事に終了し、

イタリアで
通常の生活に戻っているAyaでした〜〜〜〜




2014年11月15日土曜日

日本帰国



以前何度もキャンセルキャンセルで恥ずかしい思いをしたので
ギリギリまで発言控えてましたが

11月19日から日本に行きます!

12月8日にイタリアに戻ってくる予定!!


準備やらで先週から日々追われてましたが

とにかくすっごく楽しみダ!!!


メールで帰国の報告ができなかった人々など!
スミマセン!ブログ報告になっちゃって。

是非東京で会いましょう!!!
連絡くださ〜〜〜いっっ


なんにも貼る写真ないので
NINAちゃんの近況でも。。。。。。


























この子はイタリアにとどまります。。。。。涙
おばあちゃんやおじいちゃんやおばさんやおじさんと一緒に。


ではでは。
みなさん、寒い日が続きますが、体には気をつけて!
またねっ


2014年11月7日金曜日

ジェスチャー1




結構前、
スペインに住んでる日本人の友達がウチに遊びに来た時の事。

「スペインにいても、イタリア人だけはジェスチャーですぐわかる!」

って言われました。


その後、

イタリアに留学で来ているドイツ人に

「イタリア人のジェスチャーってすごくない??!!」

とも言われました。


前々から一般的な日本人Aya的には、
欧米の人々ってジェスチャーが大きいよなぁ、とぼんやり思っていたけど


『イタリア人はその中でも別格か??!!』

って、あらためて気がつかされる発言の数々を耳に。


それを聞くまでは、
なんの疑いもなく『欧米人』って大まかなくくりだったけど、

その後よくよく調べたり周りを確認してみると、

確かにイタリア人別格かもネ。。。。。。。


ひとつひとつにきちんと意味があって、
その種類もホントに豊富。

『イタリア語の勉強をする人は
 ジェスチャーも一緒に勉強しないと意味がない』
といっても過言ではないくらい。


やはり一番有名なのは(国外でイタリア人だとすぐバレるのは)、

指でなにかつまんで食べるみたいな動作を上下するヤツでは?と思います。
(Aya 調べ)


***やり方***

目の前にある(想像上の)ポップコーンを5本指でつかみ、
それを口に運ぶ途中、口から10cmの距離のところで手を止めて
すぐそのまま下10cm下げる。
また上にあげる、また上に下げる。繰り返す。
ポイントは、上下する時手首のスナップをきかせる。

たぶん、
位置も顔の前だけではなく、若干位置の変換あり。
もっと右、もっと左、もっと下など。


コレは、
上記の友人もスペインにいてまさに一番気になるジェスチャーだったらしい。


意味は、色々と幅があると思います。


苦笑顔や微笑み顔で冗談っぽくやる場合と、
両手でダイナミックにムカつき顔でやる場合とは
大きく違ってきます。

後、両手で大げさ困惑顔でやる場合もある。


この
"両手大げさ困惑悲壮顔"は、よくサッカーの試合で見ます。


あるプレイヤーが

ファールする、イエローカード出る、

『え??!!なんでこれがファールなの??!!ちょっとぉぉぉ涙』


って感じが多い。カモ。。。。とりあえずみんなやっとく、みたいな。



"微笑みもしくは苦笑顔"

例えば
NINAちゃんが、大食いにもほどがあるってほど食べて
それでもまだ大人たちを涙目キュン顔でじっと見つめていると

『もう!!(鼻の下のび気味で)まだなにか欲しいの??!!』

って感じで大人たちがやる。カモ。。。。。ほほえましい風景。



"片手だろうと両手だろうとものすごい機嫌悪い顔"でやれば

そりゃ喧嘩になる可能性大いにあり。。。。。。


例えば、
私が田舎道をのんびりと時速50kmとかで車運転していると・・・・・

しびれを切らしたどこぞのおっさんが
クラクションすっごい鳴らしながら追い越しをかけ、
通りすがりにわざわざ窓まで開けて、鬼のような顔で

『そこのトロいお前、なんなんだよ??!!ああああ????!!!』

という感じでやる。カモ。。。。。。1回どころではない実話。


というか、イタ夫も、車の中で他人に対し1日3回はやる。
そしてやられ返され、またやる、そしてやられ返される。(時間の浪費)



概して言うと、

『一体何なのさ??!!』

ってことなのかなぁ。



下にある動画の一番最初のジェスチャーがソレ。


Learn Italian Hand Gestures with Dolce&Gabbana male models





この動画の方々はモデルさんだそうですが、

個人的にはこのような方々にあの顔で至近距離でやられると

恐れおののきます。。。。。。涙 コワイ。。。。。


でも、普通に友人間でもよく使いますヨ!
家族とかも。
もち微笑み苦笑か困惑悲壮バージョンねっ

冗談っぽくもなるし、

イタリア語ってちょっと大阪弁に通じるものがあって、
まじめに話してるはずが、なぜかこんなにオモシロイ!ってことが結構ある。

そして
ジェスチャーをまじえる事によって

平凡な話やまじめな話自体が
もっと輝いてくるというか、引きつけられるというか、
そういう効果もある気がする。


その他にもまだまだいろんなジェスチャーが。




















これらも国外でやれば
イタリア人だと一発で見破られるそうです。(どんだけ簡単なんだ??)


この絵もほんの一部なので、

今後チャンスがあれば、またご紹介しま〜〜〜す